木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

涼しい渓谷でマスつかみをする

2018年08月11日 14時35分38秒 | 木曽越峠の仙人日記

8月11日、晴れ 、曇り、孫とマス釣り場へ

下呂市小坂町の「小黒川マス釣り場」

孫はマスのつかみ取りに挑戦

11匹をゲットする

爺は木陰で一休みである

この釣り場では(おかみさん)が綺麗に焼いてくれる

2匹食べました 美味しかったです

「チマキザサ」、イネ科、釣り場付近で

笹の種類は数多くあり詳しくは分からない

笹団子、笹アメ、チマキ等、山仕事に従事する人の

食べ物を包むのに利用されていた

大昔の人達は笹の葉に防腐作用が有るのを

先祖代々伝えられて知っていた

釣り場近くを散策中に木のコブを見つけました

カエデの様です

暑さと戦っている毎日ですが

御岳山の麓の小さな渓流でのひと時は

涼しくて楽しい一日でした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする