木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

上原川に架かる吊り橋

2021年08月13日 07時17分16秒 | ウォーキング


8月13日

当地の朝は雨、涼しくなりました。




霧雨が降る中、下呂市上原地区へ。




上原川が流れ込む竹原川、このまま流れて

飛騨川に合流する。




道端で「ボタンズル」、キンポウゲ科





陽当りを好み木や草に巻き付き伸びる、有毒植物。





「マムシグサ」、サトイモ科





此の果実、秋には真っ赤に色ずく、有毒植物。




「オヤマボクチ」、キク科





別名・ヤマゴボウ      




可憐な花「ツリガネニンジン」、キキョウ科





根が、薬用に使用される。




「ヤマノイモ」、ヤマノイモ科




今朝は、婆さんを連れて下呂温泉病院へ行きます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする