![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/36eda0f7cb53bc911417ac0de951da68.jpg)
8月21日
当地の朝は曇り、雨の降りそうら空模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/3c2a827c4b95b299dd8df40447280c70.jpg)
中玉トマト、18本作ったトマト今年は豊作です
久し振りに沢山食べれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/ba82270a6c6c6dc8a9b9fb6b59ad27ed.jpg)
ところが、連日の大雨でトマトに割れが出来だした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/db616858061e09d3ec53183ee47f95b5.jpg)
全部ではなく、所々に割れたトマトが見られる。
原因は長雨のせいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/22db8efbf33e3ee90733f337b6ab6279.jpg)
今年2回目に種をまいたキュウリが曲がり始めた
こうなると、此のキュウリの木は終盤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/923977d112026869927084238cadbca3.jpg)
10日ほど前にキュウリの苗を植えたら
激しい風雨で飛んでしまい😡
種をまいて芽が出たら激しい雨に叩かれて
土を被って枯れる😫 、今日種まきをする
今回はビニールハウスで育てます😁 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/1d372e5f2bcddc1fcee4709263311468.jpg)
ピーマンは風が吹いても、豪雨にあっても
どんどん生り、育てやすい野菜の1つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/1e20984aaebc5f809586ad455c602fc5.jpg)
強風で倒れても、起こせは すぐに元に戻り
一杯実を付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/0026e16624a036f51a173620672c37c8.jpg)
オクラも丈夫な野菜で、少々の風雨では倒れない
しっかり根を張っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b6/2eba0f605f69a29bcbec3ede079eb8df.jpg)
収穫の終わるころには、茎は丈夫な木になり
引き抜くのに大変な労力が必要だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/12543c6902282a250a38ee4b1914c5f0.jpg)
シシトウは肥料を忘れなければ、採っても採っても
実が付く、我が家では1本植えれば十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/f586cfa4e30b60eb75880d42466a3147.jpg)
昨日の天気は、朝は曇りで其のあと激しい雨が降り
昼には青空が広がり暑くなり、また雨が降り
3時ころから太陽が出て暑くなる😁 😢 😁 😅
狐の嫁入りを何回も繰り返す変な日であった。