
12月8日
当地の朝は曇り。

昨日も一日雨が降る、雨にも負けず加茂郡川辺町へ。

飛騨川の川辺ダムの両岸に設置されている
湖岸緑地東光寺公園の川辺ゆめ街道を歩く
此処は「飛騨川・木曽川国定公園」。

晴れていれば、絶景の場所ですが、雨ふりで残念。

雨も、大降りでないので助かる。

歩道の彼方こちらに植えてある低木に、赤い果実が。

「コトネアスター」、バラ科 だそうです。

湖岸道路は雨ふりの為か、人影は見当たらない。

所々に石積みの、あずまや風の建物?が見られる。

遊歩道は良く整備されて、快適に歩けるが
雨が降っていなければ最高だが😞 。

川辺ゆめ街道も中部北陸自然歩道に指定されている。

此処からひき返します、対岸にも湖岸遊歩道が
有るので、車で橋を渡って向かいます。

対岸の歩道を歩きましたが、後日アップします。
今回の歩数は 7,956歩で、雨の中良く歩きました。