木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

飛騨川沿いの川辺 夢街道を歩く

2021年12月08日 06時45分58秒 | ウォーキング

12月8日

当地の朝は曇り。



昨日も一日雨が降る、雨にも負けず加茂郡川辺町へ。




飛騨川の川辺ダムの両岸に設置されている

湖岸緑地東光寺公園の川辺ゆめ街道を歩く

此処は「飛騨川・木曽川国定公園」。




晴れていれば、絶景の場所ですが、雨ふりで残念。




雨も、大降りでないので助かる。




歩道の彼方こちらに植えてある低木に、赤い果実が。




「コトネアスター」、バラ科 だそうです。




湖岸道路は雨ふりの為か、人影は見当たらない。





所々に石積みの、あずまや風の建物?が見られる。




遊歩道は良く整備されて、快適に歩けるが

雨が降っていなければ最高だが😞 




川辺ゆめ街道も中部北陸自然歩道に指定されている。





此処からひき返します、対岸にも湖岸遊歩道が

有るので、車で橋を渡って向かいます。




対岸の歩道を歩きましたが、後日アップします。

今回の歩数は 7,956歩で、雨の中良く歩きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする