
12月13日
当地の朝は曇り。

6月から、毎月1回開催される加子母軽トラ市
今年最後の朝市です。

最近はこの様な人たちも参加して盛り上げている。

4~5年前から始まった朝市、当初は大勢の人たちが
農産物の店を出していた、最近はこういう店も。

地元の農産物を、地元の人達が販売する朝市です。

毎月1回の開催の為、県外の人には浸透できず
段々廃っていった、現在は若い女性が参加して
軽トラ市を盛り上げている。

当初は爺も参加して、ニンニクやジャンボ落花生を
販売していた、お客が少ないので
出店同士で農作物の売り買いをしていた。

段々農作物を販売する人が無くなり
一時は農産物の出店が無しの時もありました。

最近 少しずつ出店が増えて来たようです
ただ 残念なことに客足が少ない。

此の軽トラ市を長く続けて、地元の人達にも
利益が出るよう祈っている。