木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

久し振りに福崎林道を歩く

2021年12月16日 06時58分43秒 | 林道を行く

12月16日

当地の朝は晴れ。




地元の里山も歩かなくてはと、晴れたり曇ったりの

午後、福崎林道を歩きました、ソヨゴの果実。




林道沿いの落葉樹は葉を落として果実だけが

オトコヨウゾメの真っ赤な果実。




当地の林道は、主にヒノキや杉の木が多く

植えられていて、所々に落葉樹が生えている。




紫色が薄くなったムラサキシキブの果実。




2車線の林道であるが、車はほとんど通らない。




冬の里山は赤い果実が多く観られる、ウメモドキ。





林道沿いで山柿が熟している、毎年の今頃は

小鳥やカラスが啄ばむが、今年は柿の実が

大豊作で当地でも、熟れた柿の実が多く見かける
(もう一回続きます)。

今回の歩数は 7,521 歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする