![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/8f81a80ad8f39e0bc19da885d2ff3091.jpg)
2月7日 当地の福崎林道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/056ccca7076575e3f52e42db92667a19.jpg)
毎朝積雪がある5~10㎝、日中は雪が降ったり
曇ったり、時々陽も射す、この様な日が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/4973365af7cd3572d278cc10785695db.jpg)
林道で見かけた「ツノハシバミ 」の雄花序。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/46b3b36efd446973ebc015b7a6a7e8f5.jpg)
日中は比較的暖かいので、夜中に降った雪は
日中に溶けるが、又夜になると雪が降るの繰り返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/e4c37b801a5f094814ff4deb10f4c5f6.jpg)
日陰の林道では寝雪になっている処もある
林道沿いに建てられた別荘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/a7b00918b6732bf378a9ed93092a3043.jpg)
木々の間から見える集落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/69547a68153a6d077b92758ec37146cf.jpg)
林道も日中陽の当たる所は雪が解けている
太陽の熱量はすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/0b3c0ea1d2c77296190ba6d819f76803.jpg)
ヘクソカズラの果実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/d2ca6b5c8c0fa1519d6cf5a3da0bfc82.jpg)
少々色が覚めているが、光沢は失われていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/b97078c335fd6698d27c40ecda374030.jpg)
帰りになると、激しく降る雪に遭遇する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/6b930a6090a2e3d6ca83cdc9fe852fe8.jpg)
今回の歩数は 8,608歩でした。