木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

草原に咲く小さな花たち

2022年08月20日 14時11分39秒 | 秋の花々

朝から霧雨が降っている

下呂温泉の「ゆけむりの里公園」へ。


「カタバミ」カタバミ科

草地で見かけた、小さな花をアップ。
(トリミング有り)


「キツネノゴマ」キツネノゴマ科



お馴染みの「ツユクサ」ツユクサ科



「マツカゼソウ」ミカン科



「ヌスビトハギ」マメ科




「キンミズヒキ」バラ科



「オオニシキソウ」トオダイグサ科


此の花の名前は 、たぶんオオニシキ草だと?。

秋の草原には、名前の分からない小さな花が

多いのに驚くばかりです😖。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする