下呂市の四美地区 「下り川公園」周辺を
ウォーキングする。
益田川に注ぐ、清流山之口川。
岐阜県の樹「イチイの木」イチイ科
イチイの果実、果肉は甘くて美味しいが
中にある大きな種子は苦い(有毒)。
イチイの葉は、糖尿病に効くと言われている。
干し柿用の柿、 品名は(富士山柿)。
今 の時期、真っ盛りの「キンモクセイ」モクセイ科
彼方こちらで、甘い匂いを漂わせている。
公園にある東屋、樹が茂りすぎて視界悪し。
草原で「カワラケツメイ」マメ果
別名が、弘法茶と言われ弘法大師が
健康のために煎じて飲むことを進めたと言われる。