若くて元気があって悩みがなさそうで
自由で好きなことできそうで未来があって
ホントうらやましいです。
今日は1年ぶりに田道のプールバイト。
けっこう忘れてることあって、
チーフなのにダメダメでした。
新卒の先生が2人いて、
2人ともかわいかった。
でもバイトは疲れた。
マジ疲れた。
もう眠い。
ホント何度言っても言うこと聞かないし。
俺らが小学生のときはもっとみんな従順だったよ。
なにこの違い?
時代が変わったから?
親のせいかな?
国立と公立の違いもあるかもしれない。
実際見に来ていた親御さんの中に、
かなりファンキーな人もいた。
てか親見に来ると緊張するわ。
最近はバカな過保護が多いから、
ちょっと注意するとすぐとんできそうで。
自由時間になって、
俺がプールに入ると、必ず5~6人はしがみついてくる。
疲れる。
でも俺が小学生のときも大学生の人にしがみついてた気がする。
てかゲーム市場って低迷してるとか言われてるけど、
みんなDS持ってるみたいだし、
なんだかんだで需要ってあるんだな。
いや任天堂がやっぱすごいのかも。
かすみさん、バイト後に小学生とDSやってたし。
でも男の子よりも女の子の方が、
将来有望な子がわかりやすいね。
かすみさんがキングダムハーツのよさをわかっててくれて感動した。
なんか、水にはしゃぐ子供たちの幸せそうな笑顔を見ていると、
今の政府の規制ってまったく問題ないんじゃないかという気さえする。
それほど子供の笑顔は、
すべての悩みや不安を
かき消してくれるのだ。
マジうるさくてウザいときもあるけど、
子供っていいよね。
自由で好きなことできそうで未来があって
ホントうらやましいです。
今日は1年ぶりに田道のプールバイト。
けっこう忘れてることあって、
チーフなのにダメダメでした。
新卒の先生が2人いて、
2人ともかわいかった。
でもバイトは疲れた。
マジ疲れた。
もう眠い。
ホント何度言っても言うこと聞かないし。
俺らが小学生のときはもっとみんな従順だったよ。
なにこの違い?
時代が変わったから?
親のせいかな?
国立と公立の違いもあるかもしれない。
実際見に来ていた親御さんの中に、
かなりファンキーな人もいた。
てか親見に来ると緊張するわ。
最近はバカな過保護が多いから、
ちょっと注意するとすぐとんできそうで。
自由時間になって、
俺がプールに入ると、必ず5~6人はしがみついてくる。
疲れる。
でも俺が小学生のときも大学生の人にしがみついてた気がする。
てかゲーム市場って低迷してるとか言われてるけど、
みんなDS持ってるみたいだし、
なんだかんだで需要ってあるんだな。
いや任天堂がやっぱすごいのかも。
かすみさん、バイト後に小学生とDSやってたし。
でも男の子よりも女の子の方が、
将来有望な子がわかりやすいね。
かすみさんがキングダムハーツのよさをわかっててくれて感動した。
なんか、水にはしゃぐ子供たちの幸せそうな笑顔を見ていると、
今の政府の規制ってまったく問題ないんじゃないかという気さえする。
それほど子供の笑顔は、
すべての悩みや不安を
かき消してくれるのだ。
マジうるさくてウザいときもあるけど、
子供っていいよね。