最終的な今期のドラマの面白かった順。
特.過保護のカホコ2018〜ラブ&ドリーム〜(日テレ)
----------〈見えない壁〉----------
1.グッド・ドクター(フジ)
2.チア☆ダン(TBS)
3.サバイバルウェディング(日テレ)
4.義母と娘のブルース(TBS)
5.この世界の片隅に(TBS)
6.高嶺の花(日テレ)
7.絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(フジ)
8.健康で文化的な最低限度の生活(フジ)
9.ゼロ 一攫千金ゲーム(日テレ)
10.ハゲタカ(テレ朝)
今期は「絶対これは見なくては!」
というドラマがなかった。
そういう意味では5位まではお団子状態。
『グッド・ドクター』は、
一番変化のわかりやすいドラマだったのと、
子供たちの健気さに泣けたのがよかった。
『チア☆ダン』は、
スポ根好きだし、王道な流れはやっぱり見やすい。
これ一番でもよかったんだけど。
『サバイバルウェディング』は、
最終回の伊勢谷友介でかなり好評価に。
『義母と娘のブルース』は、
後半パン屋ドラマだったけど、
最終回ちゃっかり泣かせてくるのがポイント高い。
『この世界の片隅に』は、
当時の人々の生活について、
いろいろ考えさせることが多かった。
『高嶺の花』は、
途中からだいぶ中2感出てきたのと、
野島伸司脚本は昔のイメージが強くて、
それと比べると物足りなさ感はあった。
『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』は、
アクションはかっこよかったけど、
結局はただの刑事モノで、
未犯システムの意味があまりなかったような。
『健康で文化的な最低限度の生活』は、
重いテーマを重くなりすぎないようにしていたのと、
唯一の癒しの遠藤憲一がよかった(笑)
『ゼロ 一攫千金ゲーム』は、
ただのNEWSドラマだった(笑)
『ハゲタカ』は、
「人」が不在だったかなあ、と。
まあ、一番面白かったのは、
『過保護のカホコ』スペシャルなんだけどね(笑)
特.過保護のカホコ2018〜ラブ&ドリーム〜(日テレ)
----------〈見えない壁〉----------
1.グッド・ドクター(フジ)
2.チア☆ダン(TBS)
3.サバイバルウェディング(日テレ)
4.義母と娘のブルース(TBS)
5.この世界の片隅に(TBS)
6.高嶺の花(日テレ)
7.絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(フジ)
8.健康で文化的な最低限度の生活(フジ)
9.ゼロ 一攫千金ゲーム(日テレ)
10.ハゲタカ(テレ朝)
今期は「絶対これは見なくては!」
というドラマがなかった。
そういう意味では5位まではお団子状態。
『グッド・ドクター』は、
一番変化のわかりやすいドラマだったのと、
子供たちの健気さに泣けたのがよかった。
『チア☆ダン』は、
スポ根好きだし、王道な流れはやっぱり見やすい。
これ一番でもよかったんだけど。
『サバイバルウェディング』は、
最終回の伊勢谷友介でかなり好評価に。
『義母と娘のブルース』は、
後半パン屋ドラマだったけど、
最終回ちゃっかり泣かせてくるのがポイント高い。
『この世界の片隅に』は、
当時の人々の生活について、
いろいろ考えさせることが多かった。
『高嶺の花』は、
途中からだいぶ中2感出てきたのと、
野島伸司脚本は昔のイメージが強くて、
それと比べると物足りなさ感はあった。
『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』は、
アクションはかっこよかったけど、
結局はただの刑事モノで、
未犯システムの意味があまりなかったような。
『健康で文化的な最低限度の生活』は、
重いテーマを重くなりすぎないようにしていたのと、
唯一の癒しの遠藤憲一がよかった(笑)
『ゼロ 一攫千金ゲーム』は、
ただのNEWSドラマだった(笑)
『ハゲタカ』は、
「人」が不在だったかなあ、と。
まあ、一番面白かったのは、
『過保護のカホコ』スペシャルなんだけどね(笑)