Metal.Hardcore & more
whispering gloom
カレンダー
2006年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
HC/Crust/Punk(151) |
Beatdown Hardcore(113) |
Metal/Hardcore(99) |
Thrash Metal/Crossover(73) |
Grindcore(77) |
Doom/Sludge(107) |
Death Metal(64) |
Melodic Death/Black Metal(236) |
Japanese HC/Grind(52) |
Japanese Melodic/Death/Metal(80) |
Metal/Post HC-Metal(44) |
Rock&more(69) |
distro(0) |
その他(16) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
■CRYPTIC REVELATION
Death Metal from Japan |
■Dirty Wombs
Burning Spirits Style HC from Greece |
■Black Castle |
プロフィール
goo ID | |
whisperingloom |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
whisperingloom@yahoo.com
(石月) |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
After the Last Sky / Inert - split
UK発、After the Last Sky と Inert によるスプリット音源。
ヴォーカルさんが、両バンドを掛け持ちしておられます。
・After the Last Sky / 1~3
海外等のレビューを見ていると、デス/グラインド という紹介のされ方が多いみたいですが、デスメタル寄りのニュースクールハードコア、とも紹介できるサウンドです。デスヴォイスは絡んでくるものの、絶叫気味に叫び歌うヴォーカルの方がメインです。楽曲は緩急の展開が激しいです。ブラストが取り入れられたかと思うと、引きずる様なミドルパートにシフトチェンジと、気持ち カオティック な曲展開も覗かせます。ニュースクールハードコア好きの方にお勧めしたいバンドですなぁ。
・Inert / 4~7
After the Last Sky と比べると、デス/グラインド色が濃いサウンドです。ヴォーカルはこちらの方がよりえげつなくロウなスタイルで、サウンドもブルータル度数が高いです。が、個人的にはあまりドロドロとした雰囲気は感じないのですなぁ。洗練されているというか、気持ちモダンというか。。グシャっとしたサウンドではなく、結構カッチリとしたサウンドで、緩急付いて突き進みます。
両バンド共に、なかなか上手く言葉で言い表せないサウンドなのですが、聴いていて思い浮かぶのは、ニュースクール という言葉ですなぁ。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )