OLIVIA / synchronicity


ex-D&D の OLIVIA の 2000年の1stアルバム。

デジロックで激しめの楽曲、ポップなもの、ダウンテンポな打ち込みサウンドで、まったりとしたメロディアスな楽曲まで、サウンドの幅は広いです。まぁ、彼女自身が本格的に楽曲を手がける3rdシングル以前のシングル曲も収録されているので、仕方がないのでしょうが。。しかし、時に優しく囁くように、時に力強く伸びやかに歌い上げる彼女のヴォーカルワークは、なかなかに聴き惹き込まれます。

サウンド、歌声、共に美しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

RENTRER EN SOI / RENTRER EN SOI


ジャパニーズロック、RENTRER EN SOI
前々作のシングルより、サウンド、ルックス面に今までとは少し違う方向性を示し、そして、RENTRER EN SOI 表記になってリリースされたフルアルバム。

以前のサウンドと比べると、より攻撃的で激しく、モダンでへヴィーな重たいサウンドになりましたな。それでいて楽曲は、耽美でメロディアスで、決して明るくはない世界を奏で描いてます。また、シャウトやデスヴォイスをより多く取り入れることにより、ノーマルヴォイスパートとの温度差が強調され、非常に力強く、そして聴き手を惹き込ますヴォーカルワークとなっていて、なかなかにかっこいいです。
以前に発表されている "苺オブラート" のニューバージョンが収録されているのですが、元々が勢いのある楽曲だったので、更にへヴィーに味付けされた、という感じですな。なかなかかっこ良く、個人的には好きです。

個人的に、なかなか聴き応えのあるアルバムで、かんなり気に入っております。
より多くの方にチェックして頂きたい音源、バンドです。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Androphagous / Blood Soaked Freaks


ドイツ発 デス/グラインド/ゴア、Androphagous
99年の音源、「Blood Soaked Freaks」。
この間の音源漁りにて、中古で見つけた一品。

デス/グラインドサウンドがベースで、時折りゴアテイストも絡み、楽曲はロウに重たくブルータルに突き抜けるのですが、この Androphagous のサウンドは、なかなか一筋縄ではいかないのです。妙にメロディアスで印象的なフレーズが飛び出すパートがあったり、軽く抜けるパートがあったりと、それらがなかなか良いアクセントとして楽曲に取り入れられています。
しかしまぁ、ありそうで、なさそうなサウンドですな。。
何とも言葉で説明し難いサウンドです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Human Error / LYCANTHROPHY - split CD


ハンガリー発 Human Error 、チェコ発 LYCANTHROPHY
2バンドによるグラインドスプリット音源。

・Human Error / 1~8
HPにて CRUST 'N' PUNK という表現がされているのですが、まさにその様な感じのサウンドであります。ハードコア、パンク、クラストなどのサウンド要素の加わったグラインドコア、という感じですが、どちらかといえばハードコア/パンクの要素の方が強いです。ぶっ飛ばしだけではなく、パンキッシュでノリの良いパートもあったりと、以外にキャッチーな部分もあったりします。振り絞るように力強く叫び歌うヴォーカルさんがなかなか良い仕事をしています。

・LYCANTHROPHY / 9~25
この音源時はツインヴォーカルで、絶叫ロウヴォイスに時折りゴアヴォーカルが絡み、曲によってはゴアグラインドなエゲツナイ曲も聴かせてくれます。ロウで重ためのサウンドに、ショートカットなナンバーで怒涛に飛ばす楽曲がなかなか気持ちエエです。UNHOLY GRAVECARCASS GRINDER のカバーも収録されてます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SPLITTER - Grindcore


スウェーデン発 グラインド、SPLITTER
2004年の7曲入りデモ音源、「Stundens chockerande intryck」。

ぶっ飛ばし一辺倒だけではなく、テンポチェンジが取り入れられつつも、問答無用な阿鼻地獄暴発グラインドサウンドに、ブラッキーライクな凄まじい絶叫ヴォーカル。もう堪らなくかっこいいです。初めて聴いた時、ちょっと失禁してしまったくらいです。個人的にヴォーカルの絶叫っぷりが堪らないです。このヴォーカルと暴発しまくりなサウンドを聴いて、同郷のグラインドコア、Retaliation を思い出しました。

この SPLITTER のベースさんは、同郷のブルータルデスメタル、Deviant のベースさんでもあります。SPLITTER のHPにて、このデモ音源等チェック出来ますのでぜひぜひ聴いてみてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

NOISEAR / Tour CD-R


New Mexico発 グラインドコア、NOISEAR
ツアー用に作られた13曲入りCD-R音源、らしいです。

ツインで絶叫しまくるハイテンションブチ切れヴォーカル。気持ちテクニカルなメタル寄りのギターサウンドと、勢いありまくりなドラムワークでぶっ飛ばす曲展開。1分~1分半の楽曲の中でミッドでグルーヴィーに落としてくるパートも取り入れられていて、これがなかなか良いアクセントになっているのです。で、その展開の後に再び暴発の如き疾走する展開がなかなかにカッコエエのです。

Myspace にて音源がチェックできますのでぜひ。
このロウで荒々しく突っ走るグラインドサウンドは、自分の中のしばらく開けていなかったグラインドの引き出しをこじ開けたのです。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »