花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

2024 買って良かったもの10選(Part1)

2025年01月14日 | Weblog
思いつくまま羅列したので、夏の物も冬の物も...食べ物も掃除用品もゴッチャですが

去年買って気に入って 「また買いたい」 「引き続き使いたい」 と思った物たち10選です



『 アガベシロップ 』



食塩から始まって、調味料を少しずつ自然なモノに変えて行ってるんだけど

もう10年以上前に白砂糖はやめて、料理の甘みはキビ糖やハチミツを使ってましたが

去年からこのリュウゼツラン科エキスのアガベシロップにしています 🍯

低糖質低カロリーで、キビ糖よりも甘みが強いから少量で済むのもgood


『 ニトリ毎日使える不織布パッド(クエン酸プラス)
ニトリ毎日使える不織布パッド(重曹プラス) 』



クエン酸や重曹が最初から含まれてるので、水に濡らしてキレイにしたい所をこするだけ

年末の大掃除で大活躍しました 汚れたらポイ 使い捨てでも惜しく無いのがgood


『 ウィンドチャイム 』



大きいので少々の風ではあまり揺れず、うるさくない低い音で和音を奏でます

今は風が強いので室内に入れてますが、ウッドデッキに吊るしておくと綺麗な音で癒されます

外に吊るしたいから早く春にならないかな~🌷


『 薄焼いわし 』



この薄~いイワシの薄焼き2枚にカタクチイワシ8匹分(1日必要分のカルシウム)が入ってます

去年、以前定期購入していた骨密度を高めるMBPタブレットをやめてこちらに変えました

(こちらの方がお安くて自然な物なので安心

同じくカルシウムが大事なお年頃の姫さまと分け合って食べてます

初回はプレーンで味無しなので、2回目以降の味が付いたヤツが楽しみ~ 🐟


『 ホカロン靴下 』



まるでコタツソックスは確かに暖かいけど、デカすぎてすぐつま先がタルンタルンになるし

厚くて靴が履けないけど、コレはとっても暖かい上に靴が履けるので助かります 🧦

足が冷えるとお腹を壊す体質の私は、寒い冬はコレが欠かせません


...長くなっちゃうので2つに分けま~す 続きはPart2で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逝世週年紀念日

2025年01月13日 | Weblog
『 命日 』 を広東語では 『 逝世週年紀念日 』 って言うんだけど...

これは日本の呼び方の方が風情があってしっくり来ます

そう、今日1月13日はPAPA(夫)の21回目の命日です



まだ若く30代でこの世を去ったけど、生きてたらきっと今頃はハゲジジイになってた事でしょう

(本人は否定してたけど、超ネコっ毛だったので白髪というよりハゲ系だったと思います)

そして今日は成人の日でもあるんだけど...

今日成人式を迎える子たちって、みんなPAPAが亡くなった後で生まれた子たちなんだ...

って気付いちゃって、ちょっとゾゾゾ~

今まで一昔前って思ってたけど、もう二昔以上前じゃん...怖...

HIROがいないので今日はお墓参りに行けないけど...お家で仏壇にお参りするから許してね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執照續期

2025年01月11日 | Weblog
昨日、本当は友達と映画を観に行く予定だったんだけど...

一昨日の夜、友達が泣きながら電話して来て

「〇〇(愛犬)の具合がとても悪くて、病院で覚悟しておいてくださいと言われた」 と...(泣)

私にも大切な姫ちゃんがいるから、ものすごくよく解る~

もしも離れてる間に何かあったら...と寝てる時も気が気じゃないし

大切な我が子の最期の時は、絶対に側にいてあげたいし...

だから「映画キャンセルなんてどうでもいいから側にいて暖かくしてあげてね」と伝えたけど...

もし私ならそっとしておいて欲しいかな...と思って連絡を控えてるけど...

その後どうなったのかな...心配...


そんな訳で映画はキャンセルになっちゃったけど

前日までに着る服や出掛ける支度はしてあるし、バスの時間も調べてあるし...

ブログにもお休みの告知をしてあるし...

丁度いいと言っちゃナンだけど、この機に来週行く予定だった免許の更新に行くことにしました

で、この冬最強の寒波の中 バスとタクシーで警察署に...🚕

(耳が遠いお爺運転手だったけど、あんな年齢まで働かなきゃいけない世の中をどうにかしろ

結構混んでて長く待ったけど、懸念だった視力検査が一発合格でホッ

まぁ、この為にコンタクトを新しく作ったようなもんなので、合格しなきゃ困るんだけど

帰りは警察署前のバスはすぐに来て、駅に着いたらもう家方面のバスが停まってたので

寄るつもりだった焼き立てパン屋さんには寄らずに速攻帰ってきました (寒かったしね...)

目がアレなので運転はしないけど、これであと5年私の身分を証明してくれるモノが出来ました 💳

(じいちゃんの一件で、顔写真付きの身分証明書の重要性をひしひしと感じたので

運転しなくても免許証は必須なのです!※マイ〇カードは色々とアレなので...

しかし...友達と会うのは全然疲れないけど、こういうお役所用事はホントに疲れるワ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーティン

2025年01月07日 | Weblog
昨日、小雨降る中HIROがまた大荷物と共に出張に出発して行きました 🚅

置き土産に大量の洗濯物を置いて行ったので、今朝は3回回しました フゥ...疲れた

年末にキレイにした家を散らかしまくって行ったから、また1から片付けなくちゃ


PAPAが亡くなって、一人暮らしになった時はどうしてたか忘れちゃったけど...

HIROが12月に1ヶ月出張に行ってた間は、なんとなくルーティンが出来ていて

いつもご飯は米2合に、もち麦を入れて(麦ごはん好き )夜2合半を炊いて

翌朝HIROの朝ご飯(おにぎり)にして...昨夜のお代わり具合で私の分のご飯が残ってるかどうか...

って感じなんだけど...(ウチのご飯事情なんて興味ないですよね(汗))

HIROがいない間は同量を炊いて、その夜に食べた残りは冷凍ご飯にして2日間は冷凍ごはん

という事で、ここからしばらくは、炊きたてご飯は3日に1度です

そして、一人分だと美味しく作れないのでカレーも少しの間おあずけです 🍛

クッソ~ ヤツが行ったり帰ったりするたびに影響されまくりだ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SELF BIRTHDAY PRESENT 🎁

2025年01月06日 | Weblog
お正月にまた一つ大人になってしまったので (泣)

恒例の自分へのバースデープレゼントを買いました 🎁

それは...コレ 小松菜奈さんがCMをやってる MYTREX REBIVE MINI XS2 です




アタッチメントもたくさん



毎年セルフプレゼントを何にしようか迷うんだけど、今回はコレを買うって決めていて

〇mazonで値段を調べて、家電屋さんで実際に触って、強さや感触を試して

いくつかタイプがある中でこれを選びました

決め手は、深さと速さの両方を調節できるので自分にちょうどいいマッサージが出来るところ




もうこれ無しでは生きていけな~い (...はちょっと大袈裟だけど



ミニチュア作りで凝った肩や、慢性的に痛い腰や、寝る前の足裏マッサージが超気持ち良くて

痛い所に当てていると血行が良くなるのか、身体がポカポカしてきて軽く汗が出て来るし

気が付くとテレビを見ながらブイ~ンとやってます

これは春からいいモノをGETしました コリコリ仲間さんにおススメです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣2025part2

2025年01月04日 | Weblog
昨日は、大瀬神社に続いて近所の氏神さまにお詣りに行って来ました

海辺にあって、ひね曲がったビャクシンの木に囲まれた大瀬神社とはまた違う

普段行き慣れてるけど、屋台も出てて観光客もいて、いつもとはちょっと違う雰囲気の氏神様



いつものように去年のお札とお守りを納めて、手水舎で手を清めて
大きな災害が起こらないように、みんな健康で過ごせるようにお祈りして来ました

氏神様で授かったお守りです



左はクロちゃん(クロスビー)用交通安全守りで、真ん中が肌身離さず持ち歩く健康守り

そして右が姫さまの首にいつも付けてる守り鈴です

(ネコみたいだけど、鈴の音でチョロチョロ動く姫さまを蹴っ飛ばさない効果もあります)

そしてっ 御朱印を集め始めた頃に、氏神様の御朱印は貰っていたけど

こう言っちゃ失礼だけど...特に達筆じゃない特徴のない書置きで、あまり覚えてないんだけど...

昨日行ったら(観光客目当てと思われる)極彩色でド派手な絵入り御朱印が

えぇ...まんまといいカモになりましたとも (笑)



帰りがけに可愛い糖葫蘆を売ってたので購入~🍓🍌🍇🍊🍍



丸のままのりんご飴は持て余しちゃうけど、これなら食べやすくて

(カットしてあってシナモンが掛かったりんご飴は好き~🍎)

あ、おみくじは中吉でした


どうかいい1年になりますように...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣2025

2025年01月03日 | Weblog
はじめに...

※昨日帰って忘れないうちにブログの下書きをしようとしたら、ブログに繋がらず...

調べたらNTTドコモがサイバーテロに遭い、システム障害が出てNTT系のgooブログもダウン

夜遅くにようやく復旧したけど、下書きや写真の取り込みが出来ませんでした...で...

今日遅く起きて1から全部やったので、更新が遅くなりました ゴメンナサイ


昨日は沼津まで初詣に行ってきました

最初は“巳年”なので蛇にまつわる神社に行こうと探したけど

県内には熱海の木宮神社しかなく、木宮神社には一昨年初詣に行ったので

もうヘビはあきらめて(笑)前から行きたかった伊豆の七不思議のひとつ
大瀬崎の大瀬神社に行くことにしました

昨日は風も無く、海もと~っても穏やかで最高の初詣日和 🌄

大瀬崎に着いて、早速飛び込んできたのは大瀬崎越しの富士山~



ここがダイビングのメッカだって事は知ってたけど、駐車場から神社までの通り道沿いには

ダイバー関連のペンション(?)やレストラン等のお店がズラ~ッと並んでて

大量の酸素ボンベが並んでたり、海から上がった人の為のシャワーやお風呂もあって

ダイビングに無縁の私には初めて見る珍しい光景で興味津々

あと、ダイビングってウェットスーツを着てボンベを背負って、船のへりに海に背を向けて座って

そのまま背中からドボ~ンって入るイメージだったんだけど...

岸から歩いて(まるで入水自殺するみたいに)海に入っていく光景にもビックリ~



なので、神社までの道々、ダイバーさんや台車で酸素ボンベを運ぶ人とすれ違いながら

ビャクシンの群生地に突入~🌳



ずっと見たかった天然記念物のビャクシンは、陳ねこびてあちこちに曲がりながら伸びて

表面はツルツルしてて、なんだか不思議な木 ❓❓❓



その不思議なビャクシンの中を進んで行くと大瀬神社に到着 ⛩

(本殿を撮り忘れたのでお借りしました)



札所で¥100を払ってから神社にお詣りして 神池とご神木を目指します



大瀬崎の神池は周りを海で囲まれているのに真水だという不思議...

地面の奥で富士山の湧水でも湧いているんでしょうか?



鯉やフナがたくさんいました 🐟



そして、神池をぐるっと散策しながらビャクシンの御神木に到着




今回は、神社というより不思議なビャクシンの木たちにパワーをいただいて

満足して早々と岐路につきました 🚙




帰りがけに小高い所から撮った、大瀬崎越しの富士山です 🗻 ご利益ご利益 💰(コラコラ)



さて、ここでは何も頂かなかったので、これから近所の氏神様にお詣りして

おみくじを引いて厄除けのお守りを授かって来ま~す

あ、御朱印だけはいただいてきました



大瀬神社の御朱印(書置き)です
去年は2ヶ所しか行けなかったから、今年はもっと御朱印集めに行きたいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌄 祝 2025 🌄

2025年01月01日 | Weblog
皆さま...

新年 あけましておめでとうございます

私の年越しは...と言うと...

元々観る習慣がないけど、今回の紅白にはミヤジが出てないので(涙)

裏番組の 『 逃走中 』 をダラダラ見ながらウッカリ年を越しそうになって

慌てて 《 浣花洗剣録 》 をブチ込んで(笑)

私が一目惚れしたウブ可愛い紫衣侯さまを愛でながら年を越しました






いや~ん 可愛ぅぃぃぃぃぃ~ あ~眼福眼福

いや...ここから18年経っても、変わらずカッコ可愛ぅぃぃぃぃぃ~ ですけどね



こんな感じで今年もタムさまLOVE~ ばかり呟くと思いますので

どうか呆れずに、生暖かい目で見守っていただけると幸いです

本年もどうぞよろしくお願いいたします


PS...明日は朝早くから出掛けるのでブログをお休みさせていただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大つごもり

2024年12月31日 | Weblog
2024年もあと少しで終わります

今年も 『 花日和 』 を見に来てくださった皆さま、コメントを残してくれた皆さま

どうもありがとうございました

今年は個人的にちょっと恐れてる節目の年だったので

目立たないように...出来るだけ大きな事をしないように...気を付けて来ましたが

今年の目標? 『 死なないようにする(笑) 』 は、あと数時間で達成できそうです


最近はブログの内容も時代と共に少しずつ変わって来ていて...

あれだけ中華古装劇にハマって、何を言ってるのが解るようになりたくて

中国語を習いに行ってたくらいなのに...

あちらで日本人の女の子が殺された事件とか、インバウンド過剰で嫌な思いをしたりとか
今、グイグイ浸食してくる華の国への好感度がどんどん下がって来ちゃってて...

昔ほどブログにも中華色が無くなって来てますが...

(逆にタムさまへの好感度はどんどん上がってますが (照))

それでも、見に来てくださる人の閲覧数(PV)や、訪問者数(UU)が増えてる事は

本当に感謝しかありません


こんな雑多なブログですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします

皆さま、どうぞよいお年を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎍福箱到着🎍

2024年12月29日 | Weblog
いつもは福袋とかはあまり買わないんだけど...

これは、本店が地元にあってずっと気になってたけど、まだ食べた事が無くて

しかも、今年からは大好きな井浦新さんがCMに起用されてますます気になってた



『 野菜をMOTTO 』 の福箱があったので、思わず飛びついてしまいました

『 野菜をMOTTO 』 は、国産の野菜を使用、保存料、合成着色料を使わない無添加なのです



中身は 『 野菜をMOTTO 』 のスープ16種類の詰め合わせ と...





野菜をMOTTOの玉ねぎ染めのエコバッグと質のいい紙でできた冊子が入ってました

残念ながら(對不起~)冊子はもう一人のイメージキャラクター菊池亜希子さんだったけど

『 スープ研究の旅 in 台湾 』 特集だったので、後でじっくり読みま~す



これで野菜不足を補えるし、買おうと思っても種類が多くて迷ってたので

福箱でお試ししてお気に入りを見つけて、定期購入しようかな?
とりあえず、来年まで待てないので(笑)お昼に早速いただきま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする