毎日暑くてヘロヘロなので、気分だけでも涼しくなれば...と、爽やかなデザートを作ってみました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
香港生まれのスイーツ
九龍球
です
とは言え...香港に行ったこともなければ、この田舎にはそんなハイカラな(笑)スイーツを出すお店も無くて
本物を見たことも食べたこともないので、正確には九龍球とは言えないのかもしれないけど...
いいんです
見た目が涼しげで美味しければ
気分気分~(笑)(← そんなんばっか)
レシピだけはいっぱい見つかったので(笑)さっそく作ってみましたが...
ゼラチンで作った1回目の九龍球は、ちょっとゼラチンが柔らかすぎたのと
中に入れたフルーツがデカすぎて、型から出す時にバラバラになっちゃって、ちょっと失敗...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
無事だったのは全体の3割ほど...う~ん...丸いヤツが少な~い
全然球じゃな~い ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/11cb90928a5d72d36858a7abf3d2c8fd.jpg)
(※ 崩れちゃったのは、甘いもの好きなHIROに食べてもらいました(笑))
で、今度はゼラチンを寒天に変えて、やや硬めに作って、フルーツも小さめに切って...
と、前回の失敗を踏まえてリベンジしたら...
ゼラチンで作ったヤツよりも、透明度はやや落ちちゃったけど...
ビー玉のような可愛い九龍球が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/4c1f9275621b250c6745d382f18b3db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/87/e03b890903561d69b31acc47804af396.jpg)
本当は 「アガー」っていう透明度の高い寒天を使うと、もっと透き通った九龍球が出来るんだけど
なにせ田舎なもんで...捜してもそんなものはどこにも売ってないんですよ...(号泣)
(今度都会で見つけたら買っておかなくちゃ(笑))
だけど、結構テキト~に作ったけど味も上々でした
(手前味噌で對不起~
)
このまま食べても美味しいけど...サイダーに浮かべたり、かき氷に乗せたり、色々な食べ方が出来そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
簡単なので、中に入れるモノを色々アレンジしてまた作ろうっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
香港生まれのスイーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
とは言え...香港に行ったこともなければ、この田舎にはそんなハイカラな(笑)スイーツを出すお店も無くて
本物を見たことも食べたこともないので、正確には九龍球とは言えないのかもしれないけど...
いいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
レシピだけはいっぱい見つかったので(笑)さっそく作ってみましたが...
ゼラチンで作った1回目の九龍球は、ちょっとゼラチンが柔らかすぎたのと
中に入れたフルーツがデカすぎて、型から出す時にバラバラになっちゃって、ちょっと失敗...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
無事だったのは全体の3割ほど...う~ん...丸いヤツが少な~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/11cb90928a5d72d36858a7abf3d2c8fd.jpg)
(※ 崩れちゃったのは、甘いもの好きなHIROに食べてもらいました(笑))
で、今度はゼラチンを寒天に変えて、やや硬めに作って、フルーツも小さめに切って...
と、前回の失敗を踏まえてリベンジしたら...
ゼラチンで作ったヤツよりも、透明度はやや落ちちゃったけど...
ビー玉のような可愛い九龍球が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/4c1f9275621b250c6745d382f18b3db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/87/e03b890903561d69b31acc47804af396.jpg)
本当は 「アガー」っていう透明度の高い寒天を使うと、もっと透き通った九龍球が出来るんだけど
なにせ田舎なもんで...捜してもそんなものはどこにも売ってないんですよ...(号泣)
(今度都会で見つけたら買っておかなくちゃ(笑))
だけど、結構テキト~に作ったけど味も上々でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
このまま食べても美味しいけど...サイダーに浮かべたり、かき氷に乗せたり、色々な食べ方が出来そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
簡単なので、中に入れるモノを色々アレンジしてまた作ろうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)