中華古装劇風庭園ミニチュア 『 不棋而遇 』 いよいよ最後の工程です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まずは庭の隅にLED球を埋め込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/3f804cdd671cdd84f33a21a6b86e560d.jpg)
次に、池の周りを小石でデコります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/7e7f7083bdf62b790b3a246578aaa451.jpg)
池のほとりに植物を植えたり、池に蓮の花を浮かべたリ、前に作った灯篭と花を設置したり...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/c0b0c576aa6baf7b7a6dd559687cc9e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/020915a1ab57e3435135342ff5a8cdbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/d5f3638598753e804fa37e74d54abf6b.jpg)
デコって行くたびに、どんどん可愛くなる中華庭園![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
そして次は配線作業、3ヶ所のLEDの配線を白とグレーに分けて電池BOXの赤黒の線と繋ぎ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/796ab6ef11225aa140107d1f821e25f9.jpg)
電池BOXを入れる箱を作って収納~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f6/408700358ba072014fc8bf2f3d629697.jpg)
これで配線まで終わったので、ドキドキの点灯式です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
(この瞬間が見たくて作ってるような所もあるので、毎回ドキドキします
)
キャ~綺麗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/9695cb59faa7415af665eb6b9b66aed1.jpg)
蓮の池も...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/6cfc2202a44b5dc9c22665c521976c5e.jpg)
東屋の中も...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/43f69d388139f726f7e26881911a620f.jpg)
お庭の灯篭も...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/44caab5eb41af2dfc6db5687dda86a64.jpg)
お庭から漏れる明かりも素敵~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/e86a5f192102404a0567927c3993eea1.jpg)
この中華古装劇風庭園シリーズは
同じ大きさの物が4つあって、飾るのにもちょうどいいので4つ全部作るつもりだけど...
その前にちょっと変わったミニチュアを見つけて購入してあるので、先にそれに取り掛かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
...が...開けてみたらパーツの多さにビックリ
説明書を見ても難しそうだし...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
少しお休みしたら、気合を入れ直して取り掛かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まずは庭の隅にLED球を埋め込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/3f804cdd671cdd84f33a21a6b86e560d.jpg)
次に、池の周りを小石でデコります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/7e7f7083bdf62b790b3a246578aaa451.jpg)
池のほとりに植物を植えたり、池に蓮の花を浮かべたリ、前に作った灯篭と花を設置したり...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/c0b0c576aa6baf7b7a6dd559687cc9e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/020915a1ab57e3435135342ff5a8cdbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/d5f3638598753e804fa37e74d54abf6b.jpg)
デコって行くたびに、どんどん可愛くなる中華庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
そして次は配線作業、3ヶ所のLEDの配線を白とグレーに分けて電池BOXの赤黒の線と繋ぎ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/796ab6ef11225aa140107d1f821e25f9.jpg)
電池BOXを入れる箱を作って収納~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f6/408700358ba072014fc8bf2f3d629697.jpg)
これで配線まで終わったので、ドキドキの点灯式です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
(この瞬間が見たくて作ってるような所もあるので、毎回ドキドキします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
キャ~綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/9695cb59faa7415af665eb6b9b66aed1.jpg)
蓮の池も...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/6cfc2202a44b5dc9c22665c521976c5e.jpg)
東屋の中も...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/43f69d388139f726f7e26881911a620f.jpg)
お庭の灯篭も...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/44caab5eb41af2dfc6db5687dda86a64.jpg)
お庭から漏れる明かりも素敵~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/e86a5f192102404a0567927c3993eea1.jpg)
この中華古装劇風庭園シリーズは
同じ大きさの物が4つあって、飾るのにもちょうどいいので4つ全部作るつもりだけど...
その前にちょっと変わったミニチュアを見つけて購入してあるので、先にそれに取り掛かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
...が...開けてみたらパーツの多さにビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
少しお休みしたら、気合を入れ直して取り掛かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)