花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

大つごもり

2024年12月31日 | Weblog
2024年もあと少しで終わります

今年も 『 花日和 』 を見に来てくださった皆さま、コメントを残してくれた皆さま

どうもありがとうございました

今年は個人的にちょっと恐れてる節目の年だったので

目立たないように...出来るだけ大きな事をしないように...気を付けて来ましたが

今年の目標? 『 死なないようにする(笑) 』 は、あと数時間で達成できそうです


最近はブログの内容も時代と共に少しずつ変わって来ていて...

あれだけ中華古装劇にハマって、何を言ってるのが解るようになりたくて

中国語を習いに行ってたくらいなのに...

あちらで日本人の女の子が殺された事件とか、インバウンド過剰で嫌な思いをしたりとか
今、グイグイ浸食してくる華の国への好感度がどんどん下がって来ちゃってて...

昔ほどブログにも中華色が無くなって来てますが...

(逆にタムさまへの好感度はどんどん上がってますが (照))

それでも、見に来てくださる人の閲覧数(PV)や、訪問者数(UU)が増えてる事は

本当に感謝しかありません


こんな雑多なブログですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします

皆さま、どうぞよいお年を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 今年欣賞的電影総括(劇場編)

2024年12月30日 | 映画
本当は今年1発目は 《 シャクラ 》 を観に行く予定だったのに...

HIROの風邪なのか?インフルなのか?分からないけど私もしっかり感染されて

去年末とお正月を寝込む羽目になり...熱はすぐ下がったけど咳が酷くて出掛けられず...
結局、咳が治まるのを待ってたら上映が終わってしまって...

(まだ観てないけどアマプラにあったので、後ほど観ま~す)

なので、今年劇場で観た映画は...

『 ゴールデンカムイ 』 ・ 『 ライド・オン 』 ・ 『 キングダム4/大将軍の帰還 』

『 もしも徳川家康が総理大臣だったら 』 ・ 『 侍タイムスリッパー 』 の5本でした

(ま、毎年大体こんなもんです



今年の1発目に観た 『 ゴールデンカムイ 』 はとっても面白くて、友達と「次も観ようね」

って約束してたのに...続きはwowwowで...になってしまって怒り心頭

も~ 映画で始めたんなら続きも完結まで全部映画でやりなさいよ

スカパーとアマプラに入ってるので料金的にwowwowも...とはいかず

も~ 「続きはネトフリで」...も「Disney+限定」も同じくムカつく~ (ヤメロ~!)

2作品目の『ライド・オン』 は、一線を退いたスタントマン(ジャッキー・チェン)が

愛馬と共に再びスタントに挑み、愛娘との絆を取り戻していくお話...

お馬さんがとってもお利口で可愛かった 🐎

3作品目『 キングダム4/大将軍の帰還 』は、やっぱり安定の面白さ

そして造型の再現度がスンバラシイ~ (渕さんとか渕さんとか渕さんとか(笑))
もう続きが観たくて困ります(笑)来年公開ですか?てか来年公開して~

4作品目の『 もしも徳川家康が総理大臣だったら 』は...なんでコレ観に行ったんだっけ?

5作品目は『 侍タイムスリッパー 』

最初は小さな劇場1館から始まって、口コミが口コミを呼んで全国公開までになった映画

知ってる俳優さんは2人しか出てなかったけど、面白かったです


そして、来年一発目に観に行く映画は 『 はたらく細胞 』 です

今度はちゃんと行きたいから、インフル感染されないように気を付けなくっちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎍福箱到着🎍

2024年12月29日 | Weblog
いつもは福袋とかはあまり買わないんだけど...

これは、本店が地元にあってずっと気になってたけど、まだ食べた事が無くて

しかも、今年からは大好きな井浦新さんがCMに起用されてますます気になってた



『 野菜をMOTTO 』 の福箱があったので、思わず飛びついてしまいました

『 野菜をMOTTO 』 は、国産の野菜を使用、保存料、合成着色料を使わない無添加なのです



中身は 『 野菜をMOTTO 』 のスープ16種類の詰め合わせ と...





野菜をMOTTOの玉ねぎ染めのエコバッグと質のいい紙でできた冊子が入ってました

残念ながら(對不起~)冊子はもう一人のイメージキャラクター菊池亜希子さんだったけど

『 スープ研究の旅 in 台湾 』 特集だったので、後でじっくり読みま~す



これで野菜不足を補えるし、買おうと思っても種類が多くて迷ってたので

福箱でお試ししてお気に入りを見つけて、定期購入しようかな?
とりあえず、来年まで待てないので(笑)お昼に早速いただきま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆買いツアー💸

2024年12月28日 | Weblog
世間一般的には昨日が仕事納めで、今日から年末年始のお休みだと思うんだけど

HIROは一足先に昨日から休みに入ったので、平日の内に混み合う所に行っておこう

という事で、11月に浜松にオープンした激安スーパーロピア(&ついでに隣のCOSTCO)に

買い出しに行ってきました



平日とはいえ店内は結構な混み具合で、これが休みに入ったらと思うと...ゾゾゾ...

カートがデカいという事もあって、人を避けて歩くので精いっぱいだし

いつものマンネリスーパーに無い珍しいモノがたくさんあって目が泳いじゃって(笑)

事前に買いたいと思ってた物は半分くらいしか買えなかったけど

爆盛りの “みなもと牛” 盛り合わせとサムギョプサルとロピアのピザ🍕を2種類購入

野菜ジュース、お餅、お米(安い!)ベイクドチーズケーキ等々も購入しました

店内の展示も斬新で、天井をポッポ~って汽車が走り回ってるし 🚃

ふりかけの種類もエグくて、まるでふりかけの壁



圧倒されて “しげき” と “うめこ” と “鮭ひろし” を買っちゃいました



そしてグミコーナーもグミの壁で、見た事の無いグミがたくさん



これも、珍しいご当地グミを3つ買っちゃいました

(私はグミに興味が無いので、主にHIROが食べるヤツです)



これだけで疲れちゃったけど、せっかく遥々浜松に来たので、コストコも覗いて行こうと

隣のコストコにも行ったけど...食べ物はデカ過ぎてもうクーラーボックスに入らないので



腐らないモノ(笑)タオルとかティッシュとか、外のセンサーライトを買って終了

(広過ぎて疲れちゃって、半分くらいしか見られなかった)

この後、帰りがけに近くのホームセンターにも寄って切れてた洗剤等を購入
けっこう散財しちゃったけど、爆買いしてなんだかスッキリしました

ずっと大掃除ばかりで色々溜まってたんだな~(笑)

そして、来週の自分の誕生日に欲しいモノを見つけちゃったので下見もしてきました

また一つ歳を取るのが憂鬱だったけど、これで少し楽しみが出来てよかった

何を買うのかは来週までお楽しみに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュアガーデンシリーズ第3弾 🌺 其之六

2024年12月27日 | ミニチュア
ミニチュアガーデンシリーズ第3弾 『 フレンチガーデン 』 の続きです 🌺

今年中に完成させたいので、頑張って集中して作りました

まず、これらの植木鉢やキャリーカートたちに花をアレンジして植えていきます🌷



コルクの鉢に花を植えて窓下のカウンターに置いて



大きな植木鉢と、クラフトバンドの植木鉢にも花を植えて...




真っ赤なキャリーカートにも可愛く木の実を盛り盛り 🍒



椅子には本を2冊置いて...



バケツの横の箱には観葉植物を植えて



玄関ドアの上をお花でデコって🌺



塀の屋根の上に小鳥を置いたら 🐦



これで、ミニチュアガーデンシリーズ第3弾 『 フレンチガーデン 』 完成です




う~ん 可愛い ガーデンシリーズ3作目だけど、これが一番大きくて大変でした

なんとか年内に完成してホッとしてるけど...さてどこに飾ろうかな...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖誕你快樂嗎?

2024年12月26日 | 譚耀文
タムさま...いつもは 「 Merry Christmas 」 の挨拶をしてくれるのに音沙汰が無かったな~

と思って寝て、朝になって顔本を開いたら更新されていました

こんな変顔(笑)と共に「最後の瞬間にあなたに言う事があります 聖誕你快樂嗎? 」って...



そちらはギリ間に合うかもしれないけど、日本はとっくに26日ですから~ (時差+1時間)

てか...タムさまはクリスマスも仕事だったんだね

街中は楽しそうなクリスマスムードなのに、外楽屋は寒々としてて...

だから皮肉のあっかんべ~ なのかな?



いつもの靚仔が台無しだけど、可愛いから許~す(笑)

でも、私だってクリスマスだからって、特に何も無かったよ 🎄

とりあえずホワイトシチューを作って、スーパーで買ったチキンを食べて 🍗

たまたまイヴの日だけ残業が無かったから、シャトレーゼで小さなケーキを買ってきて🍰

それだけだよ...まぁ...ケーキ美味しかったけどね(笑)


そしてもう日本はすっかりお正月を迎えるムードなのさ...


日本の年末は...新年を迎えるため、大掃除をして家を清めて、お世話になった人に年賀状を書き

おせち料理を仕込み始め(私は作らないし食べないけど)色々と新年を迎える準備があるから

ヨーロッパのように、何週間も掛けてゆっくりクリスマスを祝うって感じじゃなく

そのただでさえ忙しい年末に、西洋のしきたり(笑)クリスマスを定着させちゃったもんだから

さらに忙しい事になり...今日は売れ残ったクリスマスケーキを叩き売り(笑)

クリスマスツリーはとっとと片付け、リースを引っぺがしたドアには注連飾りを付け

ホームセンターは大掃除用品を買う人でごった返す...といういつもの年末ですワ

あぁ...ついこの間まで “クリスマスイルミネーションが~“ とか “ロマンティックなイヴが~”

とか言ってたのに...クリスマスの余韻もへったくれもない日本ってば...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎄 聖誕節快樂 🎄

2024年12月25日 | Weblog
皆さま 🎄 Merry Christmas 🎄


さて、庭木の剪定を入れたら11月からコツコツとやって来た大掃除ですが...

昨日は、クリスマスイヴだというのに、手をペンキまみれにしてポストのペンキ塗りをしました

ポストは一応屋根下に置いてあるけど、激しい雨は降り込んでしまうのでサビが出てしまって...

(一番の大サビは、置いてある鉢に水遣りをするせいだけど...)

この頃は風が強くてなかなかペンキ塗りが出来なくて...

昨日、風が止んだタイミングがあったのでやっと塗れました

でも、午後になると風が強くなるので、焦って写真を撮るのを忘れてしまいまして

一番酷かったのは、一番下の網裏だったけど

1回塗り終えてからbeforeの写真を撮ってない事に気付きました

(サビでもっと全体に茶色くなってた)



あとは、こういうサビが出た部分をちょこちょこと補修して...




元々塗りムラがある仕様なので、少々まだらでもそんなに目立たなくてよかった



一番下の網部分も2度塗りしてキレイになりました



🌺 完成~🌺🍃



(...と言いたい所だけど...やっぱり気になる部分があるので、後で手直しします

さて、年賀状も出したし、残すところはリビングのエアコン掃除だけかな?

あ、外の雑草もあったんだった...風邪気味だから外出たくないな...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎄聖誕節前夕🎄

2024年12月24日 | 譚耀文
そういえば最近タムさまについて書いてないな~ という事で少しだけ...

タムさまは、あれからもドラマ 《 正義女神 》 の撮影に勤しんでるみたいですが
開鏡式以来新しい情報はありません

近日公開予定の 《 拚命三郎 》 は...映画祭の時に数館の映画館で先行上映されましたが

一般公開はまだなので、こちらも新しい情報はありません(泣)

(年内に公開じゃなかったのかよ~

先日は、息子ちゃんが学校全体で数名の優秀生徒に選ばれて誇らしい&18歳の誕生日おめでとう🎂

と、息子自慢の(笑)コメントをアップしていましたが...

素晴らしい事だけど、タムさま自身の事じゃないので...ね...(含)



そして昨日、や~っとタムさま自身の事(笑) 《 正義女神 》の高清自撮りを上げてくれました



いや~ん 凛々しい律師さま~

これだけだとカッコいい律師さま、既婚の役らしいという事くらいしか分からないので

早く役名と役どころを教えてくださ~い (&劇照も早よ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュアガーデンシリーズ第3弾 🌺 其之五

2024年12月23日 | ミニチュア
ミニチュアガーデンシリーズ第3弾 『 フレンチガーデン 』 の続きです 🌺

引き続き小物を作って本体に設置していきます

まず、窓のある壁に屋根を付けます🏠



次に、水道の蛇口を付けて下にクラフトバンドを丸めて作ったバケツを置きます



(何気に蛇口を付けるために穴を開ける所が一番大変でした)

続いて、この赤いクラフトバンドと木のパーツで



可愛いキャリーカートが完成



そして、どれがどれやらゾーンの残りのパーツで...



もうひとつの小さい木の柵が出来ました (“柵”って文字...まんま柵っぽいな~)



あとは椅子を作って、塀の上や花壇や鉢にお花たちを自由にデコって行くだけだから

なんとか今年中に完成出来そう

そしたら、来年からお気に入りのブックヌックに取り掛かれそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天堂到地獄

2024年12月22日 | Weblog
昨日書いた 『 駿府匠宿 』 道中記ですが...

余裕を持って待ち合わせしたからすんなりバスに乗れて、無事に着いて

バス停から普通に歩いて匠宿に着いたら、ちょうど予約してあった時間で

初めての 『 漆研ぎ 粉貝箸 』 の体験も楽しくて、お喋りしながら世界にひとつの箸も完成して 🥢

食事も、また行きたいくらい美味しくて (好みの味だった

ゆっくりお土産を選んで、最後にトイレに寄って「帰りのバスの時間見てみるワ」って調べたら

バスが来る1分前で、これに乗り遅れたら次は40分後だったけど

「ま、2~3分は遅れるっしょ」 って歩いてたらちょうどバスが来て、フツ~に乗れて 🚐

夕飯も、ポイントが溜まってて500円引きで買えた上にポイント倍デーでポイントが2倍ついて

帰りの電車もバスもすぐに来て待たずに座って帰れて....

つまり...なんて事ない事だけど、サクサク事が進んで、ツイてる日でした

で、気分良く家に帰って来たけど...その日はHIROが出張から帰って来る日で...

(また正月明けに行くんだけどね)

誰も見てないけど、1ヶ月コツコツと地道に大掃除して綺麗に片づけた家に

いきなりド~ンと大荷物を置いて、靴を脱ぎ散らかし、脱いだ上着を床に置いてお土産を広げ

ウォーターサーバーにはコップを置きっぱなし...と...いきなり散らかり出してストレスMAX

ハァ......天国から地獄だわ...

クッソ~ こうなったらヤツには車を洗わせて、買い出しの運転手をさせてやる~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする