だんだん街に人が増えて来てると聞いてまだ怖いのと...
ホットフラッシュで汗が酷くて、出来るだけ暑いマスクをしたくないので出掛ける気になれず...
家でミニチュアハーブティーショップの続きをボチボチ作ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
まず最初は、前回切り出したラワン材でドアを作り、窓も作って黒く塗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/1af106a57036b267ab2d9d49babd5225.jpg)
これは後で紙ヤスリで擦って、ちょっと使用感を出そうかな...
次にお店本体を組んでいきます
床と壁を接着して、入り口と窓部分も順番に付けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/778190ed5945c9507b45c85d970f4296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/7be56bce6987e5cf4edc7a6efe7f7fa0.jpg)
とりあえずお店部分の枠組みが完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/63ba2ae09c54cbc4e2bb83dca3fe7a86.jpg)
前の駄菓子屋よりもだいぶ小さ目です...次に屋根に取り掛かります
段ボールの波板だった駄菓子屋と比べて、小さな木のパーツがオシャレな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/5e29449afc083b8c48883722bb85b037.jpg)
これを、適当な間隔を空けて貼って行って...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/48fb6e9bf56a4ef9dad4fe5869d32545.jpg)
本体と屋根部分が出来ました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/2263a0daea81e85a38385806162122fd.jpg)
ここまで作って分かったけど...このハーブティーショップ...駄菓子屋さんに比べたらかなり楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
どうやら私は、初心者のクセに何も知らずいきなり難易度が高いヤツから作ってしまったようです...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
って事は...楽しくてどんどん作ってしまうと、駄菓子屋さんよりも早く出来ちゃうって事か...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
う~ん...作りたいけどセーブするのって難しい~
(← 堪え性の無いオナゴM)
ホットフラッシュで汗が酷くて、出来るだけ暑いマスクをしたくないので出掛ける気になれず...
家でミニチュアハーブティーショップの続きをボチボチ作ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
まず最初は、前回切り出したラワン材でドアを作り、窓も作って黒く塗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/1af106a57036b267ab2d9d49babd5225.jpg)
これは後で紙ヤスリで擦って、ちょっと使用感を出そうかな...
次にお店本体を組んでいきます
床と壁を接着して、入り口と窓部分も順番に付けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/778190ed5945c9507b45c85d970f4296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/7be56bce6987e5cf4edc7a6efe7f7fa0.jpg)
とりあえずお店部分の枠組みが完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/63ba2ae09c54cbc4e2bb83dca3fe7a86.jpg)
前の駄菓子屋よりもだいぶ小さ目です...次に屋根に取り掛かります
段ボールの波板だった駄菓子屋と比べて、小さな木のパーツがオシャレな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/5e29449afc083b8c48883722bb85b037.jpg)
これを、適当な間隔を空けて貼って行って...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/48fb6e9bf56a4ef9dad4fe5869d32545.jpg)
本体と屋根部分が出来ました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/2263a0daea81e85a38385806162122fd.jpg)
ここまで作って分かったけど...このハーブティーショップ...駄菓子屋さんに比べたらかなり楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
どうやら私は、初心者のクセに何も知らずいきなり難易度が高いヤツから作ってしまったようです...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
って事は...楽しくてどんどん作ってしまうと、駄菓子屋さんよりも早く出来ちゃうって事か...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
う~ん...作りたいけどセーブするのって難しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)