前コチラに、夜横になると咳が出るので、春日の椅子(IKEAのヤツ)をベッドに横付けして
座って寝る人体実験(笑)をやってみたと書きましたが...
こんな感じで、座面とベッドの高さが同じなので、このまま左に寄せてベッドにくっ付けて
足をベッドに乗せて寝たんですが...

でも、椅子が全然リクライニングしないので、本当に座って寝てる感じで
咳は出なかったけど、全く寝た気がしなかったので
今度はリクライニングするニトリの座椅子(笑)で寝てみる事にしました
(ふざけてるようですが、本当に咳が出て毎晩眠れないので本人は至って真剣です!)
ベッドの上に座椅子を置いて、身体が起こせるくらい少しリクライニングさせて

そこに、またまたニトリの(笑)大きめホテル枕を置いて、寄りかかるようにして寝てみました
(あ、下に敷いてるのもNウォームだった...どんだけニトリ好きなんだよ
)

結果、寝ているうちにずり落ちてきて、起きたらちょっと背中が痛かったけど
咳き込むことなく朝まで眠れました~
朝まで1度も起きずに眠れたのって1ヶ月ぶりくらいかも
起きた時の疲労感が全然違う
やっぱり睡眠って大事~ 
咳が完全に治るまで、これで寝ようと思いますが...リクライニングベッドが欲しくなりました
PS...ドラッグストアをいくつか回ったけど、どこも品切れで買えなくて
ネットでやっと見つけた麦門冬湯が届いたので、今夜はこれも追加で試したいと思います
(咳止め関連の薬は軒並み品薄気味でした...それだけ咳止め難民がいるって事です)

私の症状にピッタリだから、期待してるよ~
座って寝る人体実験(笑)をやってみたと書きましたが...
こんな感じで、座面とベッドの高さが同じなので、このまま左に寄せてベッドにくっ付けて
足をベッドに乗せて寝たんですが...

でも、椅子が全然リクライニングしないので、本当に座って寝てる感じで
咳は出なかったけど、全く寝た気がしなかったので

今度はリクライニングするニトリの座椅子(笑)で寝てみる事にしました

(ふざけてるようですが、本当に咳が出て毎晩眠れないので本人は至って真剣です!)
ベッドの上に座椅子を置いて、身体が起こせるくらい少しリクライニングさせて

そこに、またまたニトリの(笑)大きめホテル枕を置いて、寄りかかるようにして寝てみました
(あ、下に敷いてるのもNウォームだった...どんだけニトリ好きなんだよ


結果、寝ているうちにずり落ちてきて、起きたらちょっと背中が痛かったけど
咳き込むことなく朝まで眠れました~

朝まで1度も起きずに眠れたのって1ヶ月ぶりくらいかも

起きた時の疲労感が全然違う


咳が完全に治るまで、これで寝ようと思いますが...リクライニングベッドが欲しくなりました

PS...ドラッグストアをいくつか回ったけど、どこも品切れで買えなくて
ネットでやっと見つけた麦門冬湯が届いたので、今夜はこれも追加で試したいと思います
(咳止め関連の薬は軒並み品薄気味でした...それだけ咳止め難民がいるって事です)

私の症状にピッタリだから、期待してるよ~
