年内完成を目指して細切れに作っている
ハリーポッター的魔法の世界ミニチュア第3弾 『 時間魔法 』 の続きです
まずは、魔法的なお話にはよく出て来るフクロウちゃんから...🦉
フクロウ型の木のパーツの裏表に紙配件を貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/e970aad9ae71eb0aeec49441fd82c8c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/aa1e3a16bb2e0d5e8497a0e7b12270a9.jpg)
次に、このパーツたちで魔法屋さんの窓を作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/c748a900b1e916f5427b242a7b3ac091.jpg)
土台の紙に窓のパーツを貼っていきますが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/dd21fa37e909c73048c7bf299c0ce5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/ad96e8d7986d5e8ae19bf5620350cf24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/e10bd05387d830efc4a047d26dce4021.jpg)
なんで分割になってるかと言うと、窓を立体にする為です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/ed31dec8d66da15221983d1a6a9069fa.jpg)
立体にしたまま上から窓柄の紙配件を貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/c86d247df48c264ef287c09e6ca119e4.jpg)
それを土台(紙)の上に立てるように貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/e23faae9a588ea85b09098b4899725f1.jpg)
細~い手すりを付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/117c1470c0ae941d08427189faa85e15.jpg)
その上に最初に作ったフクロウをとまらせます 🦉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/9ec7ae5a2356c046a04452f6f824a581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/0e34598d39d9e7cd2b06541ccc64ea96.jpg)
あれ?もう一羽のフクロウはどうするんだろう?後で使うのかな??
(説明書がテキト~で、そういう説明が一切書いてないので困ります
)
ハリーポッター的魔法の世界ミニチュア第3弾 『 時間魔法 』 の続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まずは、魔法的なお話にはよく出て来るフクロウちゃんから...🦉
フクロウ型の木のパーツの裏表に紙配件を貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/e970aad9ae71eb0aeec49441fd82c8c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/aa1e3a16bb2e0d5e8497a0e7b12270a9.jpg)
次に、このパーツたちで魔法屋さんの窓を作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/c748a900b1e916f5427b242a7b3ac091.jpg)
土台の紙に窓のパーツを貼っていきますが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/dd21fa37e909c73048c7bf299c0ce5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/ad96e8d7986d5e8ae19bf5620350cf24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/e10bd05387d830efc4a047d26dce4021.jpg)
なんで分割になってるかと言うと、窓を立体にする為です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/ed31dec8d66da15221983d1a6a9069fa.jpg)
立体にしたまま上から窓柄の紙配件を貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/c86d247df48c264ef287c09e6ca119e4.jpg)
それを土台(紙)の上に立てるように貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/e23faae9a588ea85b09098b4899725f1.jpg)
細~い手すりを付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/117c1470c0ae941d08427189faa85e15.jpg)
その上に最初に作ったフクロウをとまらせます 🦉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/9ec7ae5a2356c046a04452f6f824a581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/0e34598d39d9e7cd2b06541ccc64ea96.jpg)
あれ?もう一羽のフクロウはどうするんだろう?後で使うのかな??
(説明書がテキト~で、そういう説明が一切書いてないので困ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)