MC昇圧トランス自作 (2-6)


ハンダ吸収器の威力
(写真の奥に横たわってる黒い筒状の道具です)

昔の鉛入りハンダなどは、編み目のワイヤーみたいなので多すぎたハンダなどを吸収するのが一般的なのですが
話しに依ると、鉛フリーは、それでは非常に吸い取りにくいらしい。
そう最近の勉強で知ったので、ハッコーのスッポン(通称?)を購入してありました。

今回は、失敗の後に使用したわけではありません。
橋本電気のMCトランスは(どこのメーカーでも?)
トランスの足には事前にハンダが盛られています。
メーカーに聞けば、それは普通の鉛入りハンダとのこと。
(今でも、鉛フリー化は完全ではなく、まだまだ(NASAでも)鉛入りが使用されています)
それなら、NASAでも使用している鉛入りにリフォームしようと思い、
プリハンダを吸い取ってやりました。
横の銀色の筒状のくずが、それです。
結構な威力でした。

トランスも通常、よくアンプの制作者さんのを見ると、
トランスの足部分は配線が、はんだで点付け状態の物をよく見かけます。
でも、見てください。
足の真ん中にスリットが切られているのです。
(そこまで、プリハンダを溶かして差し込むのが普通?)

スッポンを使ったおかげで
しっかりとからげて、ハンダに頼らずとも導通する状態でハンダ付け出来ました。

コメント(0)|Trackback()

和歌山パニック



本日、10年以上ぶりの大雪!

乗って来た、我が愛車のGPZ、、、

大雪の和歌山は大渋滞!
きっと車の帰宅なら2時間以上はかかりそうな勢いの渋滞
歩いていても、横の車が変わらない。。。

帰宅は、少し乗る事も試みましたが、歩いて帰りました、、、。

寒空に放置は、買ってから初めて、、、。
かわいそうなGPZさんでした。



帰り、歩きながらのiphoneフォト(家の前の歩道)

コメント(0)|Trackback()

チョコ






バレンタインです!

菜乃葉さんから、手作りチョコをもらいました。
(実は、12日にもらってます、で、毒味薬?でした)
なんと、7個つくったらしいです。









今日は、お友達にプレゼントするらしいです。




父は、認めない、、、?  

コメント(0)|Trackback()

MC昇圧トランス自作 (2-5)


1号機(右)と2号機(左)のランデブー ? 高木ブー ?

苦労加減は全然違うのに、完全に2号機の方が
かっこ良いし、豪華な感じになってしまった、、、
というか、完成前だから、「なりそう?」というべきか。
でも、コストは減少。
(たぶん、、、このまま予定処方通りで完成すれば。)
これも技術アップ、能率アップの賜物

さて、明日はというかもう今日の朝には仕事なので
これにて後片付けをば、、、。
コメント(0)|Trackback()

らっきょ好き


食べ始めの写真で、ごめんなさい。

我家の珍獣姫、菜乃葉さんは、「らっきょ」が大好きです。
なので、父とのらっきょ争奪戦がちょくちょく起こります。

夕飯がカレーの今日、戦いは菜乃葉さんの優勢勝ち?となりました。

菜乃葉さん : 『お父さん、らっきょ、何個 ? 』

父     : 『 8 個 !!!!!!!!』

菜乃葉さん : 『 多いから~、だめ~ 』

父     ::::: 撃沈 
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ 次ページ »
?
?