なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
発煙
SQ5BbではなくてSQ5B
我が家の5Bbの部品取り用にと故障機を購入していたものです。
少し時間がありましたので、治してみよう?と
昨日よりチェック&気分で?コンデンサ交換。
昨晩はコンデンサを付け替え、10分ほど暖気後にバイアス計測を行いました。
左端から 7.5v 7.5v 15v 8.2v
片側はとても良い感じに揃ったのですが、15vとかは危険ですよね。
どこかがおかしいですね。
でも、7番の電圧はすべて300vくらいで安定
ただ、15vとバイアスになった球の9番が10vほど低くなってるのが気になりました。
で、今朝はきちんと計測し考えてみようと思い
まずは電源を入れない状態であちこちの抵抗計測を行いました。
計測結果です。
で、電源を入れて電圧計測をしようと暖気していると
『メリメリメリッ』 シュ~ って 煙が!!
赤丸で囲んだ抵抗です。
ひび割れのように汚れていると安易に見過ごしてしまっていました。
すでに劣化?焼損し始めていたのですね。
これを交換と思いますが
ここを焼損させてしまっている過電流?の原因も検証の必要があると
思うのですが、どういうところをチェックしたらよいのでしょうか?
とにもかくにも、ブロックコンデンサをまずは交換でしょうか?
このまま部品取りとして保管しておく方が安上がり&5Bbのためになるでしょうか、、、
コメント(4)|Trackback()
Mullard
もう良いか、な、、、
意を決して、セット!しました。
あちこち弄りすぎてか、
今セットしていたのは真空管にバラツキが出て来たので、、、
VRを交換し、日も経ち、なりに安定したかな?と思いますので
とっておきのペアMullardを利用することにしました。
替える前は、7189A
バイアスが 7.7v 5.0v 6.0v 4.0v
Mullard EL84
7番への電圧?が 323v 322v 322v 323v
バイアスが 6.57v 6.52v 7.24v 6.78v
グリッド電圧 5.63v 5.63v 5.55v 5.62v
OPT CT 電圧は左右ともに330v
ただ、よくわからないのは、テスターを変えると
グリッド電圧が10vくらいに出るということ、、、
(直流?交流の計測ちがいかな?)
なかなか、よい感じですよね?
さて、電源を一旦落としてスピーカーへつなぎましょうかね⭐️
あ、そうそう
バイアス調整用の可変抵抗の調整がすごくシビアなんです。
一番調整したい7vくらいの位置で、ほんの少し触れるように回すだけで
バイアスが6.3vくらいから7.5vくらいに変わって、合わしにくいのです。
抵抗が劣化しているのでしょうか、、、
交換?
また壊しちゃうかな、、、
とりあえずは、まあまあ良い?位置になったから、
触らぬ神に祟りなし、、、?
コメント(4)|Trackback()
うなだれ
受付カウンターで、沈没中の菜乃葉さん
朝、自分(父)が休みだったので、
最近、土曜日に休みが無くて日曜日と思ったねで、
昨年、事務所で設計させて頂いた〔 せせらぎクリニック 〕が
日曜も診察していることを思い出し、連行しました。
昨晩からもどしちゃいまくりな菜乃葉さん、朝一番で診てもらいました。
ただ、ウイルス性の胃炎なんかだと
まあ、何も出来ず安静にするしかないのは医師でなかってもわかりますが、、、
で、半ば強引に点滴!
行きはお姫様だっこでしたが、
帰る時にはもう自分で歩けてました。
さすが、点滴!?
なので、今日は父も家です。
と、いうことは、、、
コメント(2)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?
?