カップから移植していた白菜
一昨日やっと1本立ちにしてもらいました

隙あらばと虫が近寄ってきます。
大根は1~2本にしましたが

すでに中心部をかじり取られた株もあります。
移植したキャベツやブロッコリーもこんな調子

秋ジャガ アンデスレット芽を出して
元を寄せてもらいましたよ。
そろいが悪く気ままに顔を出しています。
統制が取れていません (;^ω^)

1回目の人参は結局4~5本残っただけ

後は蒔き直し 小さな芽が出ています

お隣りさんからレタスの苗を頂き 少し移植しました(農夫さんが)

極早生の玉ねぎが伸びてきています
晩生は少し遅くなったけれど
ヤット種まきです

痩せのネギ
化成を蒔いて元寄せしてもらいましたが
なかなか太ってくれません

ほうれん草はひょろひょろと

落花生2株掘り上げてもらい収穫
豆むしりは私め
お腹の中に独り占めで収めるのも私め。笑


無くなる前に
種にできそうなものだけ干しています。
気候も過ごしやすくなりましたね。
今日から10月
そして今夜は十五夜
気が付けば月はすでに頭上に上がっていました