日中は14℃
今日は11月の気候だとか
1週間前より10度マイナス
最近 急激に気温が下がってきています。
畑では
ほうれん草 つまみ菜 小松菜を蒔いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/476fe8710a5418138222e6dd1a0a3c9d.jpg)
そしてなかなか株が育たない葱
今日初めて硫安を蒔いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/18/79f73c165b415ff1c6e60cf413fe5049.jpg)
イチゴは連作を嫌うとか 場所の引っ越しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/a721cb63917259ed52d5dc204888f407.jpg)
古川の道の駅で イチゴ苗6本で500円セット を買っていましたので
追加して。
でも名前がわからない。どんな子が生るのか?
秋ジャガ アンデスレット
蕾がついています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/3527ab23b23a102c53f0fe0b1d293fa9.jpg)
大根と 白菜球になる前に消毒をしてもらいました
大根は直径6センチほどになっています
大2弾の大根は白菜の奥 2本立てにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/50ebba461f51285014f4d8f506ea6d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/94058281340eb11a0fb6730eadff427c.jpg)
タマネギの極早生 大きくなってきていますが
柿の葉が落ちてしまわないと畑が起こせないと言います。
(柿の葉はそのまま根元でたい肥にしてしまうと病気が出るそうです。)
大丈夫かな?大きくなりすぎない?
まあ農夫さん主導ですから 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/91b084b63ccccf070b7d511bad3d847d.jpg)
ミカンは日増しに色つきだしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/819ef66620761ea6c44222f67b381db6.jpg)
午後から予定の雨
早くも11頃から降り出してしまいました。
午後からはさらに気温が下がってきているような。
秋は通り過ぎ、冬が一気にやって来る?
最近日本の気候四季から二季になりつつでしょうか。
地球温暖化
色々影響が出てきていますね。
ブドウでワインを作っている山梨県
こちらも気温が上がって
美味しいワイン用のブドウ作りが難しくなっていると聞きました。
最近はお米は北海道米が美味しいとも
北限がドンドン上がってきている気がします。