バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

よく降りました

2020年06月15日 | 暮らし
今朝は雨が上がったよ

予定通り今朝は早朝散歩出発 (5時40分)
昨日
畑は絞れば、あふれるような水を含んだ畑の中でキャベツが爆発してました。
  (;^ω^)

西瓜
エンドウのツルをカットして干して敷いてもらっていましたが、水イッパイ含んだツル
これはチョットね。

これではお尻の下気持ち悪いでしょうと言う事で
ホースで丸めた座布団 1枚敷いてもらいました。
このざぶとんに乗れないおチビさん達は
座布団2枚です。
 


カボチャやトマト 唐辛子も実がついて
 

 

落花生も少し大きくなっていましたよ
 

今朝の散歩コース
ショベルカー置き場
昨日の雨で水の中にショベルカーが・・

少し進めばアジサイが咲いています
 
 ヒペリカム わ~ぁ 実が赤くなってきていますね。
目の前を何か加えたモズが 梅に留り
あっという間に飛び立っていってしまった。

田植え準備も徐々に進んでいるようです
山は雲が麓迄降りてきています。

裏路地から表通りに出て
今日はのんびりゆったりと40分程を歩きました。
帰宅後 3000歩程カウントしています。
昨日運動不足解消のため自宅内廊下Ùターンして歩行してみたけれど
狭い自宅内
目が回る  (;^ω^) 笑
今日は
夕方には4500歩位まで行けるかな

雨間をぬって

2020年06月14日 | 暮らし
土砂降りの昨日お昼ごろ雲が切れて
今だ !
散歩セットをバックに入れていざ出陣 笑

前日の道路1本ずらしたコースです


雨に打たれたアジサイ
   ステキ  !
雨間を喜んでいるかのようにひばりの鳴き声が聞こえてきます。
でも姿を見つけることができません。  
    トリミングしてやっと見つけました。
同系色の中やっと発見できましたが。  見えますか?
  望遠カメラレンズまで持参していませんが、確かに見つけたよ 笑

道路側の畑
一列に道路に沿ってヒマワリが植わっています。
まだ咲き始め  混色されてステキ  !






そして
半夏生も
タチアオイ(ホリホック)も
Ùターンして自宅まであと少しでパラパラと雨が
何とか無事帰宅

昨日のデーター
 就寝前3835歩 散歩は30分ほど 実際お休みが多い散歩ですが 笑

帰宅後ソラマメ餡入り 蒸しパン を作りました



材料
À 卵           1
  砂糖         30g
  牛乳         50cc
           Àを混ぜる

B 薄力粉        100g
  ベーキングパウダー   小1
   BをふるいにかけÀに入れて混ぜる
C オリーブオイル40cc
       À B合わせた中にCを入れ混ぜ合わせておく

ソラマメ餡
  皮から取り出したソラマメ加熱し100g 砂糖大1を加熱し潰して練り合わせて
  おく   

 写真容器4個分
  蒸し器で10分で完成

  時間もかからずいい感じに出来ました  !

  砂糖は控えめ仕立てです

今日も朝から雨
  廊下
  直線Ùターンしながら万歩計とニラメッコ 1Ùターン 100歩 
  4往復  まだ400歩   笑




朝から大雨

2020年06月13日 | 暮らし
朝からひどい雨です

散歩開始から5日めの今日
生ゴミ出しの日です。
散歩はこのお天気では無理
生ゴミ出し収集場所まで小降りになるのを待って
傘をさして行ってきましたが・・
万歩計は650歩 しかたなしネ。

別荘では1日100歩届かない日もあったんだから、そのことを思えば良しとしましょう
午後からは室内でストレッチ体操でもしようかな。

自宅で育てているプランタートマト
大きくなってきましたよ。
4段目迄花が上がってきました。
2段目にはトマトもついて来ています。
雨の中の写真ブレブレね。( ;∀;)
最初の実
そしてこんなお遊びをしてみましたよ

脇から出た芽。
チョキンと切って親の隣に挿し木してみたんですが

どうかしら フ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

雨間をぬってお散歩 4日目

2020年06月12日 | 暮らし
いつもの早朝散歩  雨が降っていて
今日はお休みかな。。

ところが・・・
    8時30分過ぎ

朝の集団登校が過ぎたころ雨が上がってきました。

今日はいつもとは方向はまったく別方向
カバンの中には
  カメラ
  折りたたみ傘
  ペットボトルの水
  マスク
これ等のセットを入れてさあ出発  !

公園の隣に温室が建っています。ハウスの窓は全開状態になっています。
ポットの中にイチゴ苗が植えてありました。
我が家の畑の桃薫イチゴ
ランナーが伸び放題  今移植するのかな興味津々・・

家庭菜園のお宅
トマトが鈴なり状態  これはアイコかな?

クレマチスも雨に打たれて
そしてさらに足を進めると大きな木が立っています
巨木化かした枇杷の木
下に実がイッパイ落ちていました。
当然持ち主の姿は有りません。
   残念 !

そしてもう一本
これはほうばの木 
畑に植えてあります
今年はほうばの葉も買い出しに行けなかったね。
仕方ないか・・・。

そして空き地の足元ではヒルガオが咲いています

雨宿りから姿を現したテントウムシ
どうも傘の下にはいられなかったようね。
我が家に帰ると
雨の前
  支柱を立ててやらないとと思いつつ出来なかったアナベル
悲惨なことになっています。

ブルースターに種がついてたよ
中央の細長いエンドウのような実
この中にタンポポの綿毛のような種がびっしり入っています。

梅雨の雨間
 今日もお散歩できました。
1周30分コースでした。

三日坊主は回避 笑

2020年06月11日 | 家庭菜園
9日より開始した  早朝散歩
今朝は雨予報でしたが
      雨も降られず無事出発
  3日坊主は回避できましたよ 笑

とりあえず15分と決めて開始した早朝散歩

初日はドキドキのお出かけで、最短コースで 
  でも運動不足の身には時間がかかる。(´;ω;`)

30分経って帰らなかったら見に来てね。と言い残し出発
何とか15分で帰宅できました。

2日目は
自宅の角先にいたご近所さんとお話しして20分 時間は伸びたけど20分は歩けていない 笑

3日目の今日
雨が降ってくる前に
少し距離も伸びて出かけました。

昨日のカモがいた 田んぼ
田植えがもう済んでいましたよ  早や!
何時も右折するコースですが、
体調もよく 1本先の道の向こうまで距離を伸ばしました。
出荷用の茄子栽培をしている畑がありました。
枝をきれいに吊り上げています。

今度は
草を刈りこんだ空き地
白やグレーの鳥が動いています。  鳩の集団のようです

 パチっと!
スマホのシャッター音に驚いて飛び立ちました。


今日はしっかり歩いて自宅外でしか見ることの無い風景に出会えて・・・
とりあえず3日坊主の烙印を押されることなく。 

明日もがんばろう ! 

今は ショボショボ雨が降っています。

そして、昨日から梅雨入りしています。
  (スマホ自動更新した後データー量がオーバーして パソコンに移動できず)
カメラでスマホ写真撮って掲載してます。画像が荒いです 失礼!
携帯ショップに行かなきゃいけないかな。。。?
    今はあまり出かけたくないんだけど。