Kyliy Minogue-Lucky Love 1988 CBS?
今日は雨、また雪になるかも…外食するのも面倒なので宅配のパスタを食べてセーラムライトを吸い、エクストラブレンドを飲みながらKyliy Minogueを聴くとする
[1]「Lucky Love」彼女の作品はシングルが圧倒的に多くて、本作は日本独自のベスト盤?のようで原盤が手元にないのでディテールは不明です( ゜∀゜)ノ
まあとっつき易いシンセポップでテクノやEBMに塗れていると、たまーに聴くといい感じですよ(´-`).。oO
[2]「The Loco-motion 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! カバーナンバーですが、いいのりですね~♪♪Kyliyの美声にのってヾ(^ー^)ゞダンス
[3]「涙色の雨」これもいいでよd(゜∀゜)b こう言う80年代のシンセポップ・エレポップもホントたまには聴きましょう。どことなく懐かしい音色に聞き入ります。
[4]「No Secret」心が穏やかになったところで、頂き物の神戸の菓子工房のプリンを食べます♪♪
[5]「恋は急がず」原曲のタイトルはなんでしょう?「Got To Be Certain 」っぽいかな? しかし3連休の後、金曜日に有休をとって休むので今週はドイツ並に週3日労働です。色々お世話になっているドイツの方も「日本人はオーバーワークだぜ」って言っていましたあ。日本も週4日労働になればかなりのゆとりが出来ますね。まあしかしアメリカの圧力による格差社会、年収400万円以下の家庭が急激に増加しているようです。今こそ万国の労働者は団結しアフリカサハラ地域を筆頭とする貧困を根絶するため、全リベラル化のため働け!コスタリカの非武装主義を見習いましょう!
[7]「I Miss You 」とディスクールしている間に[6]が終わり、この曲へ♪♪
「Peace and Love!」です。なんかMeat Beat Manifestoが聴きたくなってきましたあ( ゜∀゜)ノ 今年になってからMBMは全く聞いていません…名作=Satyriconあたりを聞き返して見ましょう、有休日に♪♪
でやはり本作、哀愁感さえ感じる良いエクリですよ♪♪
[8]「I'll Still Be Loving You 」この手のシンセポップと言えば大好きなSPK!
CD化された「Machine Age Voodoo」は各地で品切れが続発しているようですが、私はー保管用に2枚入手しましたあ♪♪ 近日紹介しますが日本盤のアナログ盤は手放しませんよ♪♪SPKは知る限りでは日本版は他に「Auto Dafe」「SePpKu」がリリースされていましたが、そちらは残念ながらかなり前に処分してしまいました…
[9]「Look My Way 」Kyliy Minogueは声質といいボーカルが綺麗です♪♪
[10]「Love At First Sight 」これものりの良いダンスナンバーですねー♪♪
歌詞はーありきたりの『愛』のパロールですが、またそこが分かりやすくて良いです\(゜∀゜ ) いいエンディングでしたあ\(゜∀゜ )
★★★★
さて今週は3日労働、業務が少々窮屈です♪♪有休日にはMake L@veします♪♪
職場にて [y27dx]