SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

Brian Eno-Neroli 1993年

2009-12-15 04:11:28 | Ambient

Brian Eno-Neroli 1993 All Saints




 4:00起床。書斎に上がると19度。暖かい。で、ロイヤルブレンドを飲みながらBrian Enoを聞いている。

 [1 Neroli 57:58 ]
 いや~~まさにアンビエント~~♪
 副題は「Thinking Music Part IV」です。うん、確かに思索的エクリでありまして、若干眠気催すようだが、深く思考する。この腐りきった最末期の資本主義社会の崩壊過程を、格差・貧困・社会保障破壊・労組破壊などの極悪の新自由主義政策を。
 しかし流れるなあ、時間が。仕事も今週が山場ですねえ。来週は祝日ありイブとクリスマスありだ、クリスマスケーキは日曜日に妻と予約しておいたのです。今年は 『チョコ生ケーキ』です (´ー`) で、28日が仕事納めで早上がりできる(予定)で年末年始の7連休へと突入です( *^-^)ρ
 大掃除は今週末にやってしまい、連休中は素敵な音楽を聞きながらエクリを読んで楽しむ日々がシリーズし、正月はすぐ近くの親のところへいっておせち料理、多分またそごうで買ってくるんだろうな。お寿司は多分特上ですな(^∇^)
 で、2・3日は無線で「QSOパーティー」で夫婦ともども200~300局と交信して楽しみますう(;^_^A で、4日はのんびり過ごしてっと。5日から仕事始めです。
 うーむ、さすが「Thinking Music Part IV」ざっとだけれども今後の短期的スケジュールを思考というか確認してしまいましたあ(^▽^;)
 本アルバムはBeatから?も日本盤がリリースされていまして、何年か前に売ってしまったなあ。まあ、音楽の内容は全く同じだからどうでもいい♪
 ゆったりとした『時』が経過します。誰しもこうして老いるのだ、僕は年の割りに元気だけれども( *^-^)ρ
 後半は堪能しながら、頂き物のSweets+のマドレーヌを食べましょう( ^-^)_旦""

 「強盗帝国主義どもののアフガン・イラク侵略戦争を許すな!オバマ打倒せよ!」
 
 ★★★★+!
素晴らしいアンビエントでしたあ! ヤフオクの無料出品期間中。現在150点(昨夜16点ご落札いただいたので、少し減ったか)出品中、まあ無料だし出勤までに仕事関係品(これが売れる(´ー`)など出品しまくろう。

  書斎にて



12月14日のアクセス数 閲覧数:274PV