CHROME-Red Exposure 1980
お昼だ。雨が降り始めてきたがコンビにへ行き「THE弁当」を買ってきて、食べながらで、Darjeeling teaを飲みながらCHROMEを聴いている。
[1 New Age ]
先ずはおなじみのナンバーから始まりマジマリですよ♪
[3 Eyes On Mars ] キター☆━━━━━☆!☆!
ズンズンズンzタタt! リズムも良し。エフェクターを通した奇形的プシュケなるヴォーコウもファンにはたまらないですなあ(´ー`)
ゴチャゴチャいわずに、分かるかなには分かる既にしてからに30年前のエクリです。
僕の青春は、こうした奇形インダストリアルとgirl hunting !
[4 Jonestown ]
ご存知の方はその通り、CHROMEの作品で日本版が存在する唯一のアルバムがこれです。名盤らしくフランス盤やスペイン盤もあるらしいです。いまだ人気はあるらしくeBayで安くても$9.99ですねえ♪
[6 Static Gravity ] キター☆━━━━━☆!☆!
ホラームーヴィーのBGMにも良さげな、気が狂ったようなパロールがインダストリアルやジャンク系エレクトロの好きな方にはたまらない!でしょうね♪
最近のものでこの手のをメールで推薦してくれる方もいらっしゃるのですが、やはりデジタル音楽はイマイチです…
仕事も趣味の無線もデジタル化が進んで、音楽くらいはアナログが い い ですね(^∇^*)
[7 Eyes In The Center ]
『自民の分裂と小政党乱立
激化する日帝の政治危機』
職場にて
4月26日のアクセス数 閲覧数:728PV
順位: - 位 / 1,401,281ブログ中 (前日比 ↑ )