2012年10月12日
関東Bチャンピオンシップへ向けて高滝湖へ出動。この日のお題は「ダウンショット」。
先日のチャプター後の残業で道路跡へ入った時のこと。
周囲は怒涛のラッシュに突入したものの自分だけノーバイト。まあこのパターンはいつもだけど。
その時、周囲はみんなダウンショットを使用していたので、自分も付け焼刃でリグってみたものの見事に撃沈。
やはりバスが浮いている時にはダウンショットを使えないと…。ということで、今日は苦手なダウンショットの特訓。

午前7時45分出船。久々に今日は雨の心配は無さそう。まずは道路跡へ。朝の水温は21℃。

最初だけ…ということで、まずはシャッドで探るとすぐバイト!しかしこれは最近おなじみのニゴイ。しかもデカい。

ここでダウンショットにチェンジ。今日もここはよく釣れている。そして時折キロアップが混じってる。
自分は3mラインを狙うもノーバイト。あ~今日もこれで終わるのか?
待つこと1時間。しびれを切らしポジションを5mラインに移し、そこから4mラインを狙う。
周りはコンスタントに釣っている。しかし自分にはノーバイト。やはり自分にダウンショットは無理か?
心が折れかけたその時、「コンコン」っとついにきたー!バイト!大きくはないけど、これを無事にキャッチ!

ダウンショットでラージを釣るのは何年振りだろう?スモールはあるけど。それにしても超うれしい1匹。
そしてこの1匹を釣ったことで、道路跡でのバスのポジションを遅ればせながら掴んだような気がする。
この後はコンスタントにバイトを得て5バイト4キャッチまでいくも、そこでパタッとバイトが止まる。
なぜかはわからないけど。まあダウンショットで5匹も釣れれば満足。ここで道路跡を離れる。
続いて境橋スロープ手前のストレッチへ。ここは昨秋爆裂したポイントだけど、今年ここまでは完全不発。
そろそろバスが入ってきてないか?ここでもダウンショットを投入すると、何と一発バイト!
これもアベレージのキーパーだけど、もしやここにもバスが入ってきた?
その後もこのポイントでは次々にヒット!

サイズは上がらないけど、昨秋と同じように連発するようになってきた。来週までいてくれればいいけど。

ここで4匹を追加したあと、スモラバにチェンジして探るとまたバイト!しかも今までとは違う強烈な引き!
約3分間の格闘の末、上がってきたのは「でけー!」と思わず叫んだ45cm。

このサイズが混じってくるのも去年と同じ展開。水温低下が一段落してバスがアクティブになってきたのか?
先週までの貧果が嘘のよう。何とかあと1週もってほしい。
そして最後に再びダウンショット。さすがにもう出ないか…と思っていたらまたバイト!そしてこれも猛烈な引き!
10匹目と同じく約3分格闘して、ようやくハンドランディング成功!これもでかい。

本日最大46cm。
ここでストップフィッシング。ここのところの不調を吹き飛ばす久々の二桁釣果でストレスやや解消!
しかし今日使った「ウエイビーツイン」というワームはずいぶんとバスの反応が良かった。
苦手のダウンショットでここまで釣れたのはこのワームのおかげ。

本日の釣果:11匹(40up2匹) 久々によく釣れた

ダウンショットへの苦手意識は少し薄れたけど、本戦へ向けてもっとポイントと釣り方の引き出しを増やさないと。
それにしても、現在南海上にある台風の動きが非常に不安。
