2013年5月17日
今日は振休をとり高滝湖へ。12日のチャプター戦ではハイウェイトの中、見事にデコ。1匹が遠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1d/ff5f7031d768c0bf9790e6501c83da0b.jpg)
まずは取水塔から。護岸にカットテールを撃っていくと早速バイト!久々のバスの感触。もう釣れないかと思った。
超嬉しい1匹。推定800g。これはプリの魚。やはりスポーニングは遅れているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/5cd7830e49d902bb863de3e4029a7319.jpg)
続けて護岸を撃っていくとまたバイト!推定700g。これはアフターっぽい魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/bd8e9e7d46f2fc5056369b696080154c.jpg)
まさか2匹も釣れるとは思わなかった。この後バイトは無く古敷谷へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/28abc3f4eefeada9b2d51b0c01f39e28.jpg)
カットテールのネコリグで岸際をズル引きしていくとバイト!推定800g。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/41f4a785ec77fa4d5284c4b82774b3a3.jpg)
ボトムで喰ってくる魚はサイズがいい。しかし数日前の貧果が嘘のようにバイトがある。
続いて掘込橋下のドシャローへ。カットテールを撃っていくと怒涛の連発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/b4a9c19bca5d31a51025244e2cd5d849.jpg)
ミスって2匹しかキャッチできなかったけど、サイズは300g~400g。ドシャローは小型主体か?
次は水深2mの杭周り。ここでもカットテールを撃っていくとバイト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/676c1adffddb6a1ab532352b4c9418e1.jpg)
これは推定500g。どうも宙層で喰ってくるバスはサイズが下がるようだ。
ボトムで喰わせられればでかいけど、なかなか喰わせられない。
最後に再び掘込橋ドシャローへ。カットテールを撃つとまたバイト!推定400g。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/38dfcc841ff70e656aa1ee8f234b6bf7.jpg)
やはりこの釣り方では数はそこそこ出るもサイズが伸びない。今日はここでストップフィッシング。
まあ先日のノーフィッシュを思えば8匹も釣れて上出来。
しかしボトムのでかいバスを喰わせられないと試合では勝負にならなそう。とりあえず今日は釣れて一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/f6d71606bd5a3bc62c6181c059e16ed2.jpg)