2015年1月3日
益田の朝は穏やかな晴れ。ようやく強風が収まった。
昨夜はわからなかったけど、窓の外には日本海が見える。
いい眺め。景色フェチの自分にはたまらない。
大浴場で朝風呂に入り、戻ってくると7時50分発普通長門市行きが発車していった。
出雲同様、益田のモーリスもJRビュー。
午前9時、益田グリーンホテルモーリスをチェックアウト。
本当にいいホテル。一泊ではもったいなかった。じゃらんのクチコミ評価5決定。
これから帰路につく。
9時27分発、快速「アクアライナー」米子行きに乗車。キハ126系3両編成のラッピング車両。
今日はいくぶん穏やかな日本海。山陰本線の車窓は本当にきれい。
列車は駅に停まる度に乗客が増え、特に江津・大田市では多くの乗車があり立ち客発生。
やはり今日はUターンピークっぽい。
11時33分、出雲市到着。浜田・益田には無かったけど、出雲は積雪がある。ずいぶん雪降ったらしい。
今日はこれから「サンライズ出雲92号」に乗車。その乗車前に儀式を。

まずは駅前「そのやま」さんで割子そばとビール。美味い。
テレビでは箱根駅伝放送中。依然として青山学院が独走中。これは決まりっぽい。
続いて「出雲駅前温泉らんぷの湯」へ。
かなりの混雑かと思いきや、幸いこの時間は空いている。
浴室には至る所にランプの灯り。夜はきれいでしょう。
体を洗い、さっそく露天風呂へ。露天は一人用のヒノキ浴槽。
真っ茶色の湯に浸かる。泉質はカルシウム-ナトリウム・塩化物泉。
もちろん源泉掛け流し。露天の湯温は湯温は38℃位だろうか。ぬるめで気持ちいい。掛け流しでこの温度はまさに自然の恵み。
一人用なので、手足を思いっきり伸ばして入浴。あまりの気持ち良さに、時々うたた寝してしまう。
混雑してきたらどこうと思ってたけど、空いたままなのでそのまま満喫。
気付いたらお約束の2時間コースとなっていた。
おまけにタオルが真っ茶っ茶。
<出雲駅前温泉らんぷの湯>★★★★☆
泉質:A 眺め:B 癒し:A コスパ:B
駅前でこのクオリティ。露天風呂では出雲市駅の発車メロディが聞こえる。
列車乗車前の一風呂には最高。料金650円(土休日は750円)。シャンプー・ボディソープ備え付け有り。
温泉を出ていよいよ駅へ。
改札へ行くと「名古屋付近雪の影響で新幹線が遅れている為、『やくも』に遅れが出ています」との放送。
先発の「やくも22号」が遅れて発車した為、「サンライズ出雲92号」は遅れての入線。
発車5分前に「サンライズ」入線。多くの乗客があわただしく乗車していく。
自分も3号車ソロに乗り込む。部屋は上段。
予想通りだけど、かなり狭い。「あけぼの」ソロより狭いかも。
列車は定刻14時48分、出雲市を発車。しかしこの「92号」、すごいダイヤ。
定期「サンライズ出雲」より4時間早く出て1時間早く到着。定期より所要3時間プラス。
とは言え、臨時を運行してくれるだけありがたい。
宍道湖が見えてきた。上りで明るい宍道湖が見えるのは「92号」ならでは。
しばらくすると車窓さんの検札。ダメモトでシャワーカードあるか尋ねると、何とあった!タオルセットも尋ねると「最後の1つです」。やった、カードとタオルゲット!
山陰本線内も雪が多い。鳥取方面は大雪だったのか?
15時56分、米子。ホームは人でごった返している。ホームからの視線がすごい。
米子を出てしばらくすると大山が見えてきた。夕日に映える雪の大山。超絶きれい。
これも「92号」ならではの車窓。
伯備線内も雪が多い。予想通り「92号」は運転停車を繰り返しながら進む。
ふとコンセントを見ると、下りの時は「カミソリ専用」となってたけど、こちらは違う。
「AC100V 2A 60Hz」のステッカー。これはリニューアル車両だろうか。
まあ確かに「カミソリ」って、ちょっと時代を感じてしまう表現だし。
それにしても、「サンライズ」はソロにもコンセントがあってありがたい。
雪景色がきれい。
上石見で運転停車。「やくも24号」を先に通す。
18時10分、新見。芸備線気動車が見える。
ソロ上段部屋の窓はすごく大きい。寝ながら満月が見える。いいね~。
運転停車の嵐だった伯備線を抜け、19時49分頃に岡山到着。
岡山を出ると爆走が始まる。ここでシャワーを見に行くと、何と空いている。

ということで、山陽本線爆走中にシャワータイム。揺れる…。
サンライズのシャワーはシャンプー・ボディソープが備え付けられていて助かる。
シャワーの後は夕食タイム。出雲市駅で2個購入。まずは「出雲そば弁当」。
続いて「かに寿し」。どちらも美味かった。
21時51分、三ノ宮。関西圏に入ってきた。
22時14分、大勢のカメラマンが待ち構える大阪到着。ここでは10分停車するのでホームへ降りてみる。
皆さん承知のようで、多くの乗客がホームに降りる。
「92号」と「瀬戸・出雲」の揃い踏み。
定刻22時24分、「サンライズ出雲92号」大阪を発車。大阪のネオン街を抜けていく。
部屋の照明を消して、しばらくボーッと夜景を眺める。
やがて睡魔に襲われて、京都を通過した所でブラインドを下ろして就寝。
明日の朝はもう東京か。zzz…。