今年の初 雪降ろしです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/5f76ecce506704c83a72351c34fbf5e3.jpg)
リビングの屋根の上です此処の雪降ろしです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/434ff081c1a1591259ba724c1c5ae543.jpg)
山道具が活躍です ユマールは凍り付いたロープでは役に立ちません こんな時はプルージック結びが役に立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/c201a626b1dc1d11e01e5b6ad4bc442b.jpg)
今日 朝除雪機を稼働させました 寒いのにエンジンは軽く一発で始動 十分に暖機運転をして ロータリーを回転させ 粉雪を飛ばして行きます 少し進むと 「ガツウンー」と音がして 急にロータリーがストップしてしまいました
「あれー」何か 木材でもロータリーに噛んだのかなー ・・・・・・・・・
角材で押しても 引いても ウンともスンとも言いません ガレージの中に入れてカバーを外す。。。
いやな予感 「デフ」まで分解 やはり ギアの歯が欠けていました。。ベアリングも割れていておまけに ハウジングも亀裂です 何とか修理しなければ????
機種 和同除雪機 S-700
こんな感じです。。。。
除雪をして溜まった雪、、、此を利用してイグルーを造っています此が中々作ることが難しいです。。。何せこの低温雪が固まりませんプラスチックのケースに詰めて足で固めてそして積み上げる。。。
後二段ほどで完成の予定。。。。
美瑛の宿 北海道ブログランキング参加しています良かったらクリックお願いします。。。。