ハレーダビットソン 2010年06月29日 22時59分03秒 | 北海道旅行 北海道、ニシン番屋道の駅で見ました、ハレーのトレラー仕様です、始めて見ましたこれもハレーならではの仕様ですね。。。日本のバイクにこんな感じを作ったら「荷車仕様」になります。 ペンション記←僕らのペンションです遊びに来てください。。。。
北海道ガーデン街道 2010年06月25日 23時22分59秒 | ガーデニングしま専科 北海道は夏のガーデンニングが盛んです、なぜならば北海道は春、夏、の花が一斉に咲き出します何よりも夏の気温があまり高く無いので花の色づきが綺麗です色が「濃い」のですバラなどを見ても同じ赤なのに北海道は深紅に近いです。 そして何よりも「薬」の使用量が格段に少ないです奥の深いガーデニングは楽しいですょ。。 ルピナスとリビング 玄関と山葡萄 ペンション看板
自転車に乗って 2010年06月23日 23時01分30秒 | 美瑛 今日は朝から犬小屋の修理これがかなり大変でした、、なぜならば五匹程いますので以前は10匹程いましたがかなり楽になりました。 午後は自転車のトレーニングに出かけました約50キロ程走り込み、最近やっと自転車に乗るこつが解ってきましたなんというか「ギアー」の使い方ですこれが今までは解っていなかったのです。
朝から大忙し 2010年06月22日 23時41分32秒 | 美瑛 今日は朝六時に起きて仕事をしました、仕事とはいっても冬の間に溜まりに溜まっていた仕事です、その後庭の下草刈そして春の「ジャム」作り、りんごの「摘果」忙しい一日でした。
最後の刀 2010年06月21日 23時42分41秒 | 北海道外遊びクラブ 今日鈴木の刀750を「廃車」にしました別にポンコツになったわけでは有りませんまだまだ現役のバイクです廃車の理由はずばり「車検切れ」と「乗らなくなった」一年間で1000キロぐらいしか乗りません「車検制度」が一番のネックです車検制度がなくなればもっともっとオートバイが売れるのではないでしょうか。 「本当にかっこいいですねこれが27年程の前のバイクですから」
自転車の塗装 2010年06月19日 23時42分16秒 | 美瑛 今日自転車の塗装をしました、自転車は「ランドナー」です、いつか旅に出るときが有ると思う事があります、色は黒もちろんこの色は元の色です塗装は難しいですね良く観察をすると色の溜まりがあり今夜少し色を剥離しました。 明日再塗装の予定です。。。。 べんさんより
自転車 2010年06月18日 23時49分39秒 | 美瑛、富良野、カフェ研究会 本日ゲストを送り出し部屋を清掃を終えて、時間が有ったので自転車にのって美瑛の丘を越えてタイムトンネルまで行きました、 タイムトンネル 今日の気温はだいぶ高いです気温23度路面温度32度でも気持ちが良いです。 ここタイムトンネルは旭川近郊のバイク好きが集まるお店です、オーナァーの浦さんと話をするのが楽しいです、 いつの間にか犬が2匹に増えていましたきけば五匹生まれたそうです残りは里親の所にひきとれれたそうです。
朝から雨 2010年06月17日 21時54分12秒 | 美瑛 明け方雨が降っていましたこんな日はノンビリと少し遅くまで寝ています、庭の林檎の木も少しずつ実がなってきました後は「摘果」をしなければいけません。
隠れ家 カフェ 2010年06月17日 00時06分36秒 | 美瑛、富良野、カフェ研究会 とある日の昼下がりこんなカフェはいかがですか、、、僕の大好きなカフェ、グッドライフ 渋谷さんもお年になりました、、、「定休日は火曜日」です。
初夏の季節美瑛 2010年06月14日 23時06分57秒 | 美瑛 六月に入り天気の良い日が続いています、昼間は27度ぐらいまで気温があがります夜になると気温が急激に下がります此の温度変化が美瑛の野菜達をおいしく、個性的になります今の時期は「アスパラガス」の収穫時期です是非この時期に訪れてみれば。美瑛
美瑛から上野ファーム 2010年06月13日 22時25分47秒 | 美瑛 今日はこの夏一番暑い日でした、東京から友人が来ていたので上野ファームを見学にいきました、上野ファームは以前は無料でしたが昨年から有料になりました「一人400円」になります、今日は本当に暑いです気温は25度を超えています。。。。 木陰でくつろぐ 上野ファームの中庭にて 射的山「此処は昔師団の射的の場所です」 これから暑いので炎天下対策はお忘れ無く。。。。 ペンションでは今年の夏アルバイト募集中です詳しくは→ぺんしょんお気軽にお問い合わせください。