今年の初滑り 雪板です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/736db65133023e2e61225a5842cce9d6.jpg?1572439185)
作業台があると便利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/ce3b3282db2f59b26c4634593f378ec8.jpg?1572439456)
❹気温が下がり過ぎると中々乾きません24時間以上![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/bd52ec6fd0568f1a47333a69bb0f7570.jpg?1572439649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/0fc870b7821c3d6b31e10176403dc24a.jpg?1572439836)
❼ニスを塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/f39400024149de5e9cd29b8e11b892f4.jpg?1572440062)
❽完成しました^_^流れ止め用の穴開けて下さいね、
材料
2.5ミリ1枚3.5ミリ1枚、5.5ミリ1枚
木工用ボンド500グラム
木目櫛ハケ1
25ミリ木ネジ30本
ワシン水性ウレタンニス130cc
二回塗り、
二液性エポキシ接着剤100均2本
穴埋め用
❶材料カットです1600✖️300です3枚まとめてカットします。
❷圧着の仕方ですが滑走面が3.5ミリ二枚目が2.5ミリデッキ面が5.5ミリです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/736db65133023e2e61225a5842cce9d6.jpg?1572439185)
作業台があると便利です
❸木工用ボンドは満遍なく付けてください周りはビス止めです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/ce3b3282db2f59b26c4634593f378ec8.jpg?1572439456)
❹気温が下がり過ぎると中々乾きません24時間以上
❺好きなデザインでカットして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/bd52ec6fd0568f1a47333a69bb0f7570.jpg?1572439649)
❻サンダー仕上げて加工終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/0fc870b7821c3d6b31e10176403dc24a.jpg?1572439836)
❼ニスを塗り
ニスは粘度が高いので少し水で薄めてください二回程 捨て塗り再度ニスを塗ります240番で研磨再度ニスを塗って完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/f39400024149de5e9cd29b8e11b892f4.jpg?1572440062)
❽完成しました^_^流れ止め用の穴開けて下さいね、
デッキの滑り止めは色々試して下さい^_^