朝 降雪30センチ位あります こんな時は除雪機が活躍しますでも調子が悪く雪が中々飛びません、
しまいにはロータリーが止まってしまいました何とか誤魔化し除雪を終わらせ
山に行くのは中止です 除雪機の修理ロータリー廻りを分解 夜9時近くまで掛かってしまいました!
しまいにはロータリーが止まってしまいました何とか誤魔化し除雪を終わらせ
山に行くのは中止です 除雪機の修理ロータリー廻りを分解 夜9時近くまで掛かってしまいました!
2017/11/26日 天気曇り
バーデンから スキーにて行動する 「ヌッカシフラヌイ川」を渡る 途中今年の増水のためか再度小沢をスキーを脱いで渡ります林道はさすがに廃道になってから時間が立つので 藪が生い茂ってきています最後の堰堤まで行き 偵察終了です 雪は後50センチは欲しいですね。。
オークの木でコーヒー☕️カップを作りました、
此のカップの穴空けは苦労しました道具が無く 焼いた炭を入れ少しずつ穴を拡げていく作業の繰り返しです オークの焼けた香りがビールを美味しくします。

こんな感じです、

穴が開いてしまいました、

黒いのは 焼いた跡です、

此のカップの穴空けは苦労しました道具が無く 焼いた炭を入れ少しずつ穴を拡げていく作業の繰り返しです オークの焼けた香りがビールを美味しくします。

こんな感じです、

穴が開いてしまいました、

黒いのは 焼いた跡です、
本当に行ってみなければ 分かりません?
朝 東川道の駅に集まり仲間と行く旭岳のロープウェイ駅🚡一番で到着新雪10センチ程です新雪の下はミゾレの雪後です、
ラッセルを二人でして行く 「盤の沢」を直登する 一本落として再度登り返す二人Pが登って来た姿見の池まで登り返す、沢の真ん中を落として下る テレマーク辛そうです何せ新雪の下はカリカリでした。
朝 東川道の駅に集まり仲間と行く旭岳のロープウェイ駅🚡一番で到着新雪10センチ程です新雪の下はミゾレの雪後です、
ラッセルを二人でして行く 「盤の沢」を直登する 一本落として再度登り返す二人Pが登って来た姿見の池まで登り返す、沢の真ん中を落として下る テレマーク辛そうです何せ新雪の下はカリカリでした。
リンゴのシブーストケーキ🍰です
少しクリームチーズの分量が少なく味が薄く仕上がってしまいました。
隣は柿です
少しクリームチーズの分量が少なく味が薄く仕上がってしまいました。
隣は柿です

パイ生地料理をすると どうしても半端が残ります そんな事で思いつきました。
型に生地を敷き詰め中にリンゴとアーモンドプードルを流しこむ 今回はピスタチオプードル、シナモン、グランマニエ、

型に生地を敷き詰め中にリンゴとアーモンドプードルを流しこむ 今回はピスタチオプードル、シナモン、グランマニエ、