![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/c10d58d7543e27f5d546db0e4ddb41d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/a34958a1b6cd8b80fad1b6acd50b4606.jpg)
それにしても バスクは始動生が悪すぎ?
最近はBCスキーヤーの大半の人がTLTタイプのビンディングを使う人が殆どですね 歩きやすく 軽い価格は少し高いですが?
少し気がついたことがありますTLTのビンディングをブーツがセットされていないとき 横方向の剛性がありません横から無理な力がかかったとき内側に凹んでしまいますこうなると規定の幅に金具が開きません 僕はこのことが原因でメーカー修理をしましたこの対策の一つとして使わないとき 持ち運びの時に金具にダミーのパイプをセットしておきます 簡単な工作で作れます 用具を大事にする事、改善もレベルアップの一つです。