昨日まで天気が悪く山も全然見えませんでした、朝の天気予報は大陸から高気圧が張り出し天気が良くなります。
天気図をみなくても「観天望気」で解るのですが昨日の夕日はすごく綺麗でしたこんな時は次の日は晴れます。
車をバーデンに止めると沢山の人がきていますやはり好きな人がいるのですね平日ですがG尾根から取り付きます昨日までの雪が飛ばされていなくて歩きやすいですこんな事は珍しいです稜線は普通かなりのかくりつでクラスとしているのですが今回はそれが無く稜線のトップまで楽勝で歩くことが出来ます。
稜線から各シュートに一人の贅沢です「右又に3人」「本谷に僕一人」「左又に二人」ですなんと贅沢なことでしょうか下降地点でなだれチェックおおむねなだれの確率無し。。。
ここから出会いまで滑り再度アップ林班沢に滑り込む。再再アップトレースに出て出会いまで滑り込む。
シーハイル「雪猿」記
天気図をみなくても「観天望気」で解るのですが昨日の夕日はすごく綺麗でしたこんな時は次の日は晴れます。
車をバーデンに止めると沢山の人がきていますやはり好きな人がいるのですね平日ですがG尾根から取り付きます昨日までの雪が飛ばされていなくて歩きやすいですこんな事は珍しいです稜線は普通かなりのかくりつでクラスとしているのですが今回はそれが無く稜線のトップまで楽勝で歩くことが出来ます。
稜線から各シュートに一人の贅沢です「右又に3人」「本谷に僕一人」「左又に二人」ですなんと贅沢なことでしょうか下降地点でなだれチェックおおむねなだれの確率無し。。。
ここから出会いまで滑り再度アップ林班沢に滑り込む。再再アップトレースに出て出会いまで滑り込む。
シーハイル「雪猿」記
プリムス71L差し上げます。。。自分で修理が出来る人または部品取りに使ってください現在は上手く着火しません。。。箱は有りません、ハンドルも無くなりました
送料はご負担お願いします、こちらは北海道です。
こちらの商品はもうございません。。。完売
2010グラビアジャパングランプリ
竹富 聖花 23日 発グラビアを発行しました内容は見せる事は出来ませんが皆さん宜しくお願いします、、僕ので撮影いたしました「すべてでは有りませんが」今年の大型新人です。。。
ペンション
竹富 聖花 23日 発グラビアを発行しました内容は見せる事は出来ませんが皆さん宜しくお願いします、、僕ので撮影いたしました「すべてでは有りませんが」今年の大型新人です。。。
ペンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/8173228bdf66ee3ae37408b278fc46d7.jpg)
朝ゆっくりと出発する、、、天気は少し曇っていますバーデンの周りには車が沢山止まっていた。。。
一人ゆっくりと歩くなぜだかスキンの滑りが悪い少し修理をする。。。なんとワックスが無い何とか進む二段目を過ぎかなり沢山の人たちが滑って来ています、廊下の中に入りピークを目指す登っているのは僕一人です。。
ピークに到着風が強いので少し下りスキンを外すガスているので注意二段目まで滑り込み休憩ガスの中をすべってき他ので少し「雪酔い」です1段目の所まで滑りこのまま帰ろうかと思ったのだが2回程登り返しそのままバモスの所まで今日は白銀莊のお祭り少し時間が遅かった残念。。。
一人ゆっくりと歩くなぜだかスキンの滑りが悪い少し修理をする。。。なんとワックスが無い何とか進む二段目を過ぎかなり沢山の人たちが滑って来ています、廊下の中に入りピークを目指す登っているのは僕一人です。。
ピークに到着風が強いので少し下りスキンを外すガスているので注意二段目まで滑り込み休憩ガスの中をすべってき他ので少し「雪酔い」です1段目の所まで滑りこのまま帰ろうかと思ったのだが2回程登り返しそのままバモスの所まで今日は白銀莊のお祭り少し時間が遅かった残念。。。
今日は朝から雪が降っています山は中止です。
バモスに無線機の取り付け僕は感心しました色々な所が肉抜きしてあり軽量化に貢献しています僕らは
競技車両にしか乗っていませんので普通の車は解りませんでした。。。
なんとか無線機を取り付け完了。。。。
バモスに無線機の取り付け僕は感心しました色々な所が肉抜きしてあり軽量化に貢献しています僕らは
競技車両にしか乗っていませんので普通の車は解りませんでした。。。
なんとか無線機を取り付け完了。。。。
2011年度3.11同時多発災害発生から一年の山行記録
約60日程の山行です殆どが冬ゃ残雪期山行
合計距離「85729メートル」になりました高度1メートルに付き0.5ポイント「0.5円」になりますこれらのポイントの金額は東日本大震災義援金に寄附されます・・
今でも僕らはなにができるのか疑問が残りますボランテァに行ったりしてもあまりにも歯がゆく思います一年間の僕のささやかな義援金です何かの役に立てばと思います。。
国は誰のためにあるのか?役人や政治家の為に有るのでは無ないはずです政治家は国民の為に有るのではないでしょうか国がなんにもできないのならこんな国は誇りに思えません。
43000円義援金になりました。 3/30日振り込み完了
社満射岳3/15
三段山 3/18
前十勝3/20
富良野岳3/29
三段山 3/30
ニセイカシュペ 4/17.18
富良野岳ベベルイ本谷右又4/10
前十勝4/9
富良野岳ベベルイ本谷4/6
前十勝ボール斜面4/5
三段山 4/3
前十勝千春沢5/29
三段山5/27
上ホロ正面シュート5/25
芦別岳 5/23
十勝岳 5/17
十勝岳 5/12
永山岳 5/11
三段山 5/6
三段山 5/3
十勝岳 6/4
旭岳 8/31
クワウンナイ川~トムラウシ山8/27.28.29
武華岳1758m8/22
石狩岳 8/8
十勝岳 10/11
雲井が原10/6
三段山11/28
三段山夫婦岩11/18
サホロだけ11/11
三段山12/27
音江山12/23
音江山12/21
上ホロ12/17.18
三段山12/15
三段山12/12
富良野岳12/3
2012年度
天幕山 1/28
富良野岳1/27
三段山1/20
富良野岳1/18
自宅バックヤードスキー1/17
三段山1/15
タケノコ山と社満射岳1/14
天狗岳1/7
チトカニウシ山1/8
音江山1/4
美瑛バックヤードスキー 2/29
富良野岳2/18
平標山 2/10
三段山敗退「デルタ故障レッカー移動」
日勝峠~沙流岳3/10
双呪別岳3/11
十勝岳ボール斜面3/5
和刈別山3/3
チトカニウシ山3/4
約60日程の山行です殆どが冬ゃ残雪期山行
合計距離「85729メートル」になりました高度1メートルに付き0.5ポイント「0.5円」になりますこれらのポイントの金額は東日本大震災義援金に寄附されます・・
今でも僕らはなにができるのか疑問が残りますボランテァに行ったりしてもあまりにも歯がゆく思います一年間の僕のささやかな義援金です何かの役に立てばと思います。。
国は誰のためにあるのか?役人や政治家の為に有るのでは無ないはずです政治家は国民の為に有るのではないでしょうか国がなんにもできないのならこんな国は誇りに思えません。
43000円義援金になりました。 3/30日振り込み完了
社満射岳3/15
三段山 3/18
前十勝3/20
富良野岳3/29
三段山 3/30
ニセイカシュペ 4/17.18
富良野岳ベベルイ本谷右又4/10
前十勝4/9
富良野岳ベベルイ本谷4/6
前十勝ボール斜面4/5
三段山 4/3
前十勝千春沢5/29
三段山5/27
上ホロ正面シュート5/25
芦別岳 5/23
十勝岳 5/17
十勝岳 5/12
永山岳 5/11
三段山 5/6
三段山 5/3
十勝岳 6/4
旭岳 8/31
クワウンナイ川~トムラウシ山8/27.28.29
武華岳1758m8/22
石狩岳 8/8
十勝岳 10/11
雲井が原10/6
三段山11/28
三段山夫婦岩11/18
サホロだけ11/11
三段山12/27
音江山12/23
音江山12/21
上ホロ12/17.18
三段山12/15
三段山12/12
富良野岳12/3
2012年度
天幕山 1/28
富良野岳1/27
三段山1/20
富良野岳1/18
自宅バックヤードスキー1/17
三段山1/15
タケノコ山と社満射岳1/14
天狗岳1/7
チトカニウシ山1/8
音江山1/4
美瑛バックヤードスキー 2/29
富良野岳2/18
平標山 2/10
三段山敗退「デルタ故障レッカー移動」
日勝峠~沙流岳3/10
双呪別岳3/11
十勝岳ボール斜面3/5
和刈別山3/3
チトカニウシ山3/4
日曜日から雪が降っています今日時間が有ったので三段山へ新雪50㎝気温マイナス8℃天気曇り
二段の上まで行き下山午後から仕事。。。少しの時間で滑れるのは最高ですね。
美瑛ペンション←僕の美瑛のペンションですクリック待っています。。。。。
二段の上まで行き下山午後から仕事。。。少しの時間で滑れるのは最高ですね。
美瑛ペンション←僕の美瑛のペンションですクリック待っています。。。。。