北海道 「北の国から」美瑛 

北海道 美瑛に住んでいます 少し前まではペンションを営業していましたが今は辞めています、
そして今売出し中、
 

2016冬の準備{暖炉の薪の準備}

2014年09月30日 23時06分21秒 | 美瑛

2016年度の薪の準備です、、今年の暖炉の薪はもう完成しました2016年度の薪の準備。。。

   明日から東京遠征です。。。。。


クラミング トレーニング「誰もいないゲレンデ」

2014年09月26日 23時06分45秒 | 北海道外遊びクラブ

自宅 近くのゲレンデにて クライミングと 自己脱出の 練習

 秋です 誰もいないゲレンデ

 こんな感じです 「カヌー」「カヤック」等の水遊びも可能です。。

          

シンプルアッセンダーを 使用してみました。。。

クライミングは何が起こるか判りません 自己脱出をするため プルージックロープ2本 と カラビナ 最低2枚は用意したいですね ヌンチャクだけでは脱出が出来ません。。

 


美瑛農業「新規就農」

2014年09月26日 22時36分23秒 | 美瑛

今年から 新しく就農した友人の処に行ってきました 同じ美瑛です  彼の場所からは トムラウシ山 や 十勝岳が綺麗に望む事が出来ます 彼の農業の メインは トマト 栽培です これからも頑張ってください。。。

今年は 三棟だけですか゛  長さは ハウスだけで90m です 冬寒い中僕もハウスの設営を 手伝いました

 こちらは アスパラガス

 


今年最後のツーリング??富良野

2014年09月24日 23時01分01秒 | 北海道旅行

今日は 富良野まで 軽く ツーリングです 富良野の町の「富岡製麺」のラーメンを食べたくなりました。

コースは 国道237の裏道 から富良野に行く計画です 途中なんだか 寂しくなり 国道に移動 たまには 込んでいる国道を走りたくなりました すれ違う ライダーに 「ピースサイン」なんだか 嬉しくなりました。。。それにしても今年は ライダー泣かせでした 雨が多く大変だったろうとおもいました。。。。

 富良野 「六花亭」

ツーリング 行きたいですね。。。。。


道産のチーズ

2014年09月22日 22時29分46秒 | 男の自慢料理

今夜は ワインとチーズのテストです。チーズは全て北海道産です。

「江丹別 伊勢ファーム」 「美深の羊飼いのチーズ」「新得 共同学舎のチーズ」

江丹別はブルーチーズ  共同学舎はラクレット 美深はトムドサボァと ウオッシュ 全て食べ頃になりました。。。 ワインは 「チリ産 モンテスアルファ」

デザートは 定番の 「洋なし」のタルトになりました。。。ボナペティ


冬の準備「美瑛」

2014年09月18日 21時43分59秒 | 北海道旅行

 今週も天気の悪い日が続いています、、中々 ガーデニングが出来ません。。ハスクバァーナァーのチェンソーの目立てを行い 来年度の薪の調達準備です 2016年度

今回は ジプスの高さも調整します

 

  すこし斬り口がずれています「良くない目立てです」 難しいですね

中々上手く行きません 本当に上手く調整が出来ているチェンソーの刃の時は切ったとき ずれる事はなく斬り口が合わさります。。

 

 


{ニセイカ}トレーニング山行時速 4キロ

2014年09月16日 20時32分27秒 | 北海道外遊びクラブ

前日遅く 登山口まで入山する テント設営軽く食事とビールで乾杯 愛犬「ラフィット」をテントにいれ一緒に宿泊 朝一台 車が上がってきた そんなことで目が覚めて 起床  登山口 8:10→ 山頂 9:42分→ 登山口 10:50 この後 道路まで走ろうと思ったのだが 雨が降ってきたので それを言い訳に 今日はここで打ち上げ 途中でであった 高校生のグループがトレーニングに来ていて  彼らより早く登れました 登りは彼らより早いのだが下りはさすがに 遅れてしまう でも総合時間で アドバンテージがあり。。。 帰りの林道で 旧 「中越尋常高等小学校」の 記念碑がある 今までは全然気か付かなかったのだが こんなところに。。 この道は 中越の旧国鉄駅からの 街道だったのでは 国道に出てきたときは 雨と風が強くなりラッキーだった。。。「スピード」=「セーフティー」 でもこのルートは良いですね 下からつなげたら40キロにすこし足らないのですが トレーニングには最高です。。 目標 登り 時速4キロ これが目標です。。 帰りには 愛別の「協和温泉」で「ピリ辛キノコ丼」740円 と日帰り温泉500円を楽しむ  初冠雪


2015今年のニューウエポン「ポールワーズ」

2014年09月12日 21時17分43秒 | 北海道外遊びクラブ
今日は 駐車場の 砂利を敷いています 全体の量は約4.5トン程有ります 全て人の力での作業
午後「くろねこ」さんがやってきました。。。

今年のニューウエポン ポールワーズのPWO13A 0010
 冬の登山に使うつもりです 

食足世平{現場仕事}美瑛

2014年09月11日 18時39分29秒 | 美瑛
食 足りて 世は平ら、平和
 昨日は現場仕事です 三日程かかった 仕事場の屋根の修理が完成「現場と言っても 自宅から歩いて30メートル程」現場仕事の時はなるべく お昼を持って行きます 簡単な食事ですが 屋根の上に上がって カップヌードルと バナナを一本 やはり 屋根の上で食事をするのは格別です。。。。
 安藤百福さんありがとう カップヌードル 美味しくいただいたいます。。
 食が足りなくて 平和では無い国が沢山あります 食が足りても 平和では無い国も有ります。。。


有朋自遠方来 不亦楽 

2014年09月08日 22時45分14秒 | 北海道外遊びクラブ
友 遠方より来たる又 楽しからずや。。
昨日は 2011年 僕が自転車で北海道を旅行しているとき 留萌の黄金海岸で 出会った  彼が訪ねて来てくれました
バイクは 当時のままです やはり カブ 最高ですね 北海道の旅は燃費も良く「1l・60㎞」程走行出来ます。。


僕は中々バイクに乗ることが出来ません。。。。ツーリング楽しいです。。

夏のガーデニング「雨対策」

2014年09月07日 21時54分58秒 |  ガーデニングしま専科

リビングルームの外側 屋根の下になります 雨の滴が垂れてきます 此が又 雨の勢いが強いので「特に最近」 地面が滴で掘れてしまいます。。対策としては 人工芝を張る やはり雰囲気が良くない、

 滴で 掘れてしまった地面  レンガを砕いてしきつめました やはり自然のものが良いです。。


今年のリンゴ 美瑛

2014年09月05日 23時16分22秒 |  ガーデニングしま専科

ペンションの庭には リンゴの木が何本か有ります「紅玉」と「富士」があります。。。

リンゴを育てるのは難しいですね でも何とか 実ってきました 秋になり リンゴが実ると愛犬「ロッキー」を思い出します。。。リンゴが大好きだったロッキーは15才で 虹の橋を渡ってしまいました。。。。。

紅玉

 富士


トムラウシ川 地獄谷BCヒサゴ沢~ワセダ沢下降

2014年09月01日 23時12分16秒 | 北海道外遊びクラブ

今回は トムラウシ川から地獄谷をBCにして 北海道の短い夏を楽しむ それと オショロコマの釣りと テルマエロマエ を楽しんだ。。

8/29 晴れ 

車止めから トムラウシ川まで下り気味である 此の林道も後何年歩くことができるのだろうか?? クマ笹が多い茂り サングラスと帽子が必要である。

林道終点から50メートル程下るとトムラウシ川の本流であるこの辺りも 温泉か地熱で熱い入渓地点

トムラウシ川地獄谷温泉

 今夜の おかずは当然 

8/30 晴れ

ワセダ沢へBCよりすこし下り ワセダ沢に入る ゴーロの多い 河原歩きが続く水量はそんなに多くなく快適な登行 下 二又で左の沢に入る この二又は倒木の多い河原であった。。

ヒサゴ沢に入ると 沢渓が突然変わりました 「苔」の多い沢渓になる天気が良いのに薄暗い なんだか 東北の沢に入っているようだ いつの間にか ワセダ沢出合を 見逃してしまう。

左岸に すだれ状の滝が見えてくる 今年は水量が多いのか 「事前のネット検索では無かったのでは」 視界が広がった地点にくると 大滝の場所が見えてくる。

此の滝は下大滝で 上の大滝はこの上です二つの滝 とも左より高巻く

 大滝 左より高巻き

 最後の関門 スノーブリッジの下を進む

  奥二叉を左に進む ロックガーデンと日本庭園を過ぎるとヒサゴの避  難小屋がみえてきます

トムラウシ山北沼 二ヶ月前にここを通りましたそのときはトムラを見ることが出来ませんでした 今回は天気が良く最高ですね。。

ワセダ沢 下降雪渓が残る

無事にBC夜は 当然 

8/31晴れ

今日は下山日です 朝から沢に入る 水量がかなり減っている

 クマの足跡

 お土産

 自然の橋も利用 無事下山

参加者 べんさん、Oさん、Dさん

8/29 

車止め 8:47→トムラウシ川 入渓10:44→→ワセダ沢出合14:20→→地獄谷14:27

8/30 

ワセダ沢出合5:21→→ 下二叉7;00→→ 大滝7:56 →→スノーブリッジ8:47→→ ヒサゴ避難小屋9:21 →→北沼12:09 →→ヒサゴ沢出合14:31→→ 地獄谷BC16:00

8/31

地獄谷BC 6:51→→ 東大雪荘12:45

  ●●装備 テント ロープ20m 他は特になし●● 

  ●●再度行きたいか 行きたいです●●

  ●●反省する事●●  

ワセダ沢の下降で3m程 落ちてしまいました 40mのロープを持っていればロープで下降したはずなのだが やはり 知らない沢では?????