北海道 「北の国から」美瑛 

北海道 美瑛に住んでいます 少し前まではペンションを営業していましたが今は辞めています、
そして今売出し中、
 

ありがとう「バレンタインディー」Pierre Herme

2016年02月14日 21時18分55秒 | 北海道旅行

「ピエール、エルメ」

いつもお世話になってる方から、、素敵な贈り物2016年の新作ですね。。

それと神戸のBC仲間が送ってくれた 特別ポッキー と頑張れ タイガーズのゴーフルです。

 

 


ニセコ生活Day5「MFJスノーモービル」真狩大会

2016年02月07日 17時46分34秒 | 北海道旅行

2016/02/07 真狩にて全日本スノーモービル大会が開催されました 日曜日と言うことで山はお休みです。

ゆっくり起きて真狩の会場までゆく丁度ジュニアのレースが始まる時です、

 SKI DU   一位のジュニアの選手です子供のモータースポーツすばらしいです  

美瑛の選手が二位に入りました、、これからが期待できますね

 一番上のクラスです排気量は600㏄です ツーストロークですね「2気筒」です海外のメーカーが殆どです。

エキスパートクラスは 2ヒートなので午後もう一度レースが有ります私たちは用事があるので ここらで失礼して。。

帰りは羊蹄山を左に見ながら走り 昆布温泉へ 幽仙閣 温泉に入り無事真狩に

 天気が悪くバモスは苦戦何せフロントガラスに雪が積もり視界が悪くなります。。

 

 

 

 

 


三段山「ゲンテン ライダー」と、、、

2016年01月31日 20時59分14秒 | 北海道旅行

今日は ゲンテンライダーとスノーセッションです それにしても此の板は大きいですね。。風が強いときは稜線は歩けないかも?

三段山は数日前に風が吹いたので 雪が飛ばされました 東の谷も雪が少なくなってきていますそして昨日かなりの人が滑ったのか 谷の中は スキーのトレースがたくさんあります。。

    

2016/01/31 三段山  2016/01/30 沖里河山

 


札幌ジャンプ週間2016/1/9.10.11

2016年01月12日 21時26分12秒 | 北海道旅行

冬の札幌は色々な楽しみが有ります スキー、 スノーボード、スキージャンプ大会などが毎週開催されます僕は北海道の真ん中に住んでいるので中々札幌にいって観戦をすることが出来ません今回は2回目の観戦です 今回は大倉山シャンツェでラージヒル 宮ノ森シャンツェでノーマルヒル大会が開催されました。。。

今回は 高梨選手は五年ぶりの参加です 海外からきたくしたばかりの葛西紀明選手が参加します特に葛西選手は前日に帰ってきたばかりです、、、、

ジャンプの観戦のしかた 一本目は スタンドで観戦 特にK点付近で観戦が迫力あります。

2本目は 下のブレーキングゾーンで観戦選手が間近に見ることができます。。

高梨選手 優勝 葛西選手優勝です国内2連勝

ジャンプは本当に一瞬で決まってしまいますその一瞬の決断がおもしろいです。。。

来週はワールドカップです 葛西選手はヨーロッパでフライング大会に参加

そしてスノーボードのハーフパイプが札幌盤渓にて開催されます。。。。冬の北海道に遊びに来ませんか。。。

 


STRWARSスター、ウォーズ

2016年01月01日 11時47分11秒 | 北海道旅行

年末 映画を見てきました スターウオーズです 何回見てもおもしろさは変わらないですね さすが「ハリウッド映画」だと思います。この映画みたいな映画日本で出来ないのかなー そんなこと思います スターウオーズ「里見八犬伝」にそっくりだと思います日本には色々な題材があるのに 映画にできないなんて、、、、、「里見八犬伝」は映画になっていますが なんといってもスケール感がないですね。。

お金と時間をかけて世界でロケをして映画を作れば良いのに「500億」位かけたいですね??

次回「札幌」でも再度「スターウォーズ」4Dを見る予定です。。


旅ラン北海道 美瑛

2015年10月22日 22時38分41秒 | 北海道旅行

膝が痛く中々長い ランニングが出来ませんでしたが 今日は 15キロ程走りました。

ダートが約5キロ 舗装が10キロ程です。

  

 陰が長いですね やはり冬、、、、丘に上がると風が強く風除けの為に「ジャケットを着る」丘から下ると国道を少し走り横断しますここから 又ダートが始まります 

 「アシックス」トレランシューズです 靴底が厚く不整地には良いですね。

 クレソンが寒さに負けず 咲いています。

 「キガラシ」遠は マイルドセブンの丘です。

 芦別岳 がこんな近くに見えます。。

 帰りは 月が真上に登ってきました。

 今回の装備です サロモンのトレランザック モンベル 水入れ お菓子です。

これからは中々 ランニングま距離が伸びなくなりますが 少しずつ 走りたいと思っています。。

 

 

 


ぐるーと大雪山一周ドライブ

2015年10月03日 22時17分14秒 | 北海道旅行

やっと 天気が良くなってきました 僕の友達が遊びにきています フライトの時間まで大雪山秋の紅葉をもとて、美瑛~鹿追~糠平~層雲峡~美瑛 約400キロ

 いつ見ても 美しい風景です今日も沢山のカメラマンが、、

  美瑛から富良野はいつもの裏道を進みます 南富良野では「落ち合い」の友人宅にたちより コーヒーを戴き持参の軽い朝ご飯を 場所は「タルキートナー」です。

 

 

然別湖を過ぎて 糠平湖もパス 十勝三俣で軽い食事を。

   三俣山荘

国道に出ると 車が多くなり スピードに注意しながら無事 美瑛まで帰ってきました紅葉は 今が見頃です。

 

 


風になれ「北海道ツーリング」スズキ刀750

2015年08月27日 22時05分50秒 | 北海道旅行

2015/8/26晴れ クッチャラ湖→中頓別→音威子府→美瑛

昨日はさんざんでした こんな顔になってしまいました 想像してください?????

中頓別の古風な旅館です  丹波屋 今は旅館はしていません 家主と少し話をすると部屋の中を案内してくれました、

  皇族が宿泊したお部屋です 275号線を音威子府に出て一度稚内方面に戻りビッキさんのギャラリーを見学 

お昼は「塩狩峠」で峠蕎麦 無事に帰宅しました。。。


秋を探しに 美瑛

2015年08月21日 21時09分03秒 | 北海道旅行

8/20日  気温も今週はだいぶ 下がりました昨日は雨の中で庭仕事をしたので少し 頭が痛いですマラソンは止めて 少し歩きますペンションの お散歩コースを約4.5キロです 裏の小高い丘に登る道です、

 ススキ が。。。。。

 途中で 「養蜂家」のは巣箱が有ります 此の仕事は いつかしてみたい 仕事ですね・・・

 大雪 十勝 山々はいつもこんな感じです。。。夏はもう終わりです。。。

 


お昼ご飯 スペイン料理「グランビアGranVia」

2015年08月06日 20時32分16秒 | 北海道旅行

今日は 買い出しに旭川まででかけました 以前より気にかけていた 路地裏厨房「グランビア」です 医大のすぐ近くに有りますが 殆ど目に付くことは有りません。

 

僕の注文は厚切りベーコンとエビと牡蠣フライ です この他に ライス、味噌汁、サラダ、コーヒー 980円税込み

こちらは 浅蜊とベーコンのピラフ 牡蠣とエビのフライ この他に ライス、味噌汁、サラダ、コーヒー 980円税込み

 

飲み物は当然ノンアルコールです。 カシスのドリンクです グラス500円なので ボトルで注文か゜お得です。。。

旭川 路地裏厨房「グランビア」GranVia 0166-73-5646 パエリア等は予約が便利です。。


北の大地北海道「新栄の丘」

2015年07月20日 20時42分02秒 | 北海道旅行

僕のペンションから 新栄の丘まで 600メートル程です昨日 駐車場は道外ナンバーの車が沢山駐車していました、、「わんこ」を二匹つれてキャンピングカーで旅行中です。。

 新栄の丘 手前より

  


自転車に乗って{美瑛}

2015年07月09日 21時16分15秒 | 北海道旅行

自転車に乗って 本当はランで行こうと思ったのですが、あまりも天気が良いです。。

爽やかな風が吹いています ペンションから美瑛の駅まで片道4キロ程ですが 空 山 川が美しいです 海は無いのですが。。

 四季の橋   空が、、、 

 美瑛川 と トムラウシ山