北海道 「北の国から」美瑛 

北海道 美瑛に住んでいます 少し前まではペンションを営業していましたが今は辞めています、
そして今売出し中、
 

クレマチスの挿し木

2018年05月28日 19時56分37秒 |  ガーデニングしま専科
クレマチスの挿し木です、新芽🌱挿、です沢山挿し木をしました、

水上げして挿し木をします
本来は鹿沼土のポットに入れて根が生えたら植え替えれば良いと思うのですがまーここは簡単に自家植えが簡単です。

林檎の花が咲き始めました、

2018年05月24日 20時40分09秒 |  ガーデニングしま専科
この時期にいつもイギリスに出かけていたのですが 今年は林檎🍎の花を見る事ができました、
この 薔薇科の植物は病気や害虫に弱く育てるのは大変です 虫がたくさん付いているのですが この時期は薬剤の散布が出来ません 早く果実が付いたら薬剤の散布を使用する計画です。オーガニックは難しいです。

毛虫や油虫が沢山付いています、

北国の春 美瑛

2018年04月16日 19時47分48秒 |  ガーデニングしま専科

家の廻りも少しずつ雪が溶けてきました、雪の重みで耐えていた花が出てきています。

 二年ぐらいになるのですが中々育ちません「リューバーブ赤色」

 道路のすぐ側ですが「クリスマスローズ」力強いですね。

  こんな感じに雪が残っています。


美瑛ガーデニングの季節です

2018年04月05日 20時35分25秒 |  ガーデニングしま専科

2018/04/04

雪も少しずつ溶け始めました 家の廻りも大分雪が少なくなりガーデニングの季節です、

  

冬の間 雪に押されて 固まってしまった落ち葉や枯れ枝を集めています。


クレマチスの挿し木

2017年08月11日 22時04分09秒 |  ガーデニングしま専科
挿し木をしました、クレマチスです大分日中の気温が下がってきましたどんな感じになるのかは解りませんが。


今の時期の風景


コンセプトはグリーンガーデン
来年はコンテナガーデンです、

美瑛 ガーデン二ング

2017年07月11日 20時13分00秒 |  ガーデニングしま専科
暑いです💦💦
庭の手入れがやっと終わりました 少しは観られ用になりました。
バラ🌹も少し咲いています家の外壁には蔦が沢山葉をつけています。

ホスター


此処に本当は、クレマチスがあったはずなのですが?もう少し気温が下がったら挿木をするつもりです。

朝から 「草刈り正男」です

2017年06月30日 23時17分09秒 |  ガーデニングしま専科

一ヶ月ほど 自宅を留守にしたので 家の廻りは雑草が覆い茂っています今日は朝から草刈り正男君 

北海道に住んでいる人は大抵二台位 草刈り機を所有しています 画像の右側はナイロンのカッターがついています砂利等が多い場所で使用。

左側 はスチールのカッターが付いていて 伸びた草や笹などの除草に使っています。


ガーデニングと花粉アレルギー

2017年05月16日 21時26分35秒 |  ガーデニングしま専科

白樺の花粉アレルギーですが この時期はガーデニングが忙しいです冬の間雪の下ににあった植物達が一斉に芽を出します でも外に居ると 眼がかゆくなります 花粉アレルギーなのです まー自宅の廻りは白樺の林なのですから防ぎ用が有りません 我慢 我慢 

    


冬の後片付け、美瑛

2017年04月18日 19時33分03秒 |  ガーデニングしま専科
家の廻りも大分雪が無くなりました、冬の間に雪の下には沢山の落ち葉などがあります まるで化石のように地面に貼り付いています 此の片付けが意外に厄介です。

何だかわかりません、


さて、此の名前は?
本格的な ガーデニングはもうちょっと時間を下さい。

春の庭作り

2017年04月10日 22時33分07秒 |  ガーデニングしま専科

庭の雪が溶け始めると 雪の下からは色々な物が現れてきます特に 落ち葉です未だ雪が消えても地温が上がらないので無くなりません。

 落ち葉が沢山あります

 行者ニンニク

 水仙

確実に春が近づいています。。。