・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●夏の白山白川郷ホワイトロード③ ふくべの大滝

2015年07月14日 06時00分00秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
一昨日アップした姥ヶ滝から暫く行くとふくべの大滝があります。 標高900m付近 素晴らしい青空と、岩肌から豪快に落ちる滝の流れ こんなに高いところに水源があるのかな?と思ってしまいます。 コラージュにしました。 車が通ると滝の大きさが分かりますね。 駐車場がすぐ横にあります。 右下はふくべの大滝の展望台 国見谷の断崖より86m直下する豪壮な蛇谷随一の大滝で、時にはその水し . . . 本文を読む

●夏の白山白川郷ホワイトロード② とがの木台 白山展望台 国見展望台から白山

2015年07月13日 12時11分36秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
白山白川郷ホワイトロード、昨日は姥ヶ滝をアップしました。 トップはとがの木台から 白山とのコラージュです。 とがの木台から白山 マイカー 駐車場 とがの木台にある看板 丁度お昼になったので、道の駅瀬女で買ったお弁当を食べました。 凄いボリュウムで、もっとあっさりした笹寿司を買いたかったのですが、朝9時ごろで、時間が早くて鶏めししかなかったのです。 お腹一杯になり、 . . . 本文を読む

●夏の白山白川郷ホワイトロード① 姥ヶ滝 蛇谷園地

2015年07月12日 11時26分29秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
昨日は梅雨の晴れ間で、久しぶりに良いお天気で、白山スーパー林道から名称が変わった白山白川郷ホワイトロードに行ってきました。 通行料金も普通車一台1600円で、これまでの半額になり嬉しいです。 今日は、姥ヶ滝をアップしました。 日本の滝百選 急いでアップしたので、ほとんど画像ばかりを並べました。 右の方に足湯があります。 遊歩道から 姥ヶ滝の駐車場に車を停めて、下の . . . 本文を読む

●白峰 西山 白山パノラマ公園 白山高山植物園と白山 モリアオガエル? テングチョウ

2015年06月20日 11時26分36秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
先週行った白山高山植物園ですが、植物園の周辺の白山パノラマ公園のハウスの周りで育生されている高山植物とスイレンなどの画像をコラージュにしました。 同じ画像ですが、配置を変えて作りました。 生き物だけのコラージュにしました。 右下のカエルさんは、普通のアマガエルより大きくて、モリアオガエルかもしれません? 近くにモリアオガエルの卵もありました。(上段の真ん中) 左下の蝶はテングチョウでしょう . . . 本文を読む

●白山市 白峰の西山 白山高山植物園 白山連峰とニッコウキスゲ

2015年06月15日 12時18分48秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
先日の土曜日に卯辰山花菖蒲園にも行ったのですが、今日は昨日行った西山の白山高山植物園のニッコウキスゲをアップしました。 家を出るとき、小松市の白山ライブカメラではほとんど見えなかったのですが、ここに来ると何とか白山が見えました。 到着して1時間くらいで霞んで見にくくなりました。 最近空が霞んでいることが多くなりました。黄砂の影響でしょうか? 画像の整理が終わっていないので、RAW画像の変換の終 . . . 本文を読む

●白山中宮展示館(白山自然公園) カタクリ 山野草 ニホンザル 

2015年05月04日 06時00分00秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
一昨日行った、白山白川郷ホワイトロードの料金所の手前にある、白山中宮展示館(白山自然公園)ですが、 今年は雪が多くて除雪が遅れ、ようやく開通したので行ってきました。 (白山白川郷ホワイトロードの開通はまだです) 雪解けと同時にカタクリが開花します。 ところどころ雪が残っていたのですが、解けたところにカタクリが咲いていました。 昨年より開花しているところが少ないようで、まだつ . . . 本文を読む

●10月の白山スーパー林道・紅葉のコラージュを作りました。

2014年11月10日 08時00分00秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
10月18日、上高地の帰りに行った白山スーパー林道・紅葉のコラージュを作りました。 ▼画像に名前を入れるとごちゃごちゃするので、トップには入れなくて、こちらに名前を記入しました。 ▼配置をオートにしました。 ▼名前を記入 行った日は、白川郷のゲートから入ったのですが、三方岩岳の方は紅葉が終っていました。 この日は、ふくべの大滝や姥ヶ滝、国見展望台の紅葉は早すぎたようで、白山展望台と、 . . . 本文を読む

●白山スーパー林道 紅葉と白山(来年から名称が白山白川郷ホワイトロードに変わります)

2014年10月27日 16時21分06秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
10月18日、上高地の帰りに白山スーパー林道の紅葉を見ながら帰ってきました。 もう一週間以上たってしまいましたが、あまりうまく撮れなかったので後回しになりました。 というのは、いつもは午前中に石川県側から行くのですが、今回は上高地の帰りに、逆に白川郷の料金所から入ったので、午後の逆光になり上手く撮れませんでした。 でも、いつもとそんなに変わらないかな?(^^ゞ ND4フィルターつけて撮ったので、紅 . . . 本文を読む

●白山市 白峰村 西山から ススキ 萩 

2014年09月16日 06時00分00秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
一昨日は、夫の稲刈りもほとんど終わったので、夫の行くがまま、白山市の西山に行ってきました。 お天気がまずまずよかったので白山が見えると思ったのですが、雲に隠れ全然見えませんでした。 いつもの西山の駐車場から少し奥の白木峠まで行きました。 行く途中、ススキがキラキラ輝いて綺麗だったので、撮りたかったのですが、夫が通り過ぎてしまったので、帰りに同じ道を通った時に車を止めてもらって撮りました。 スス . . . 本文を読む

●白山麓 中宮展示館の白いカタクリ ヤマエンゴサク ニリンソウ キクザキイチゲ(紫・白) 蛇谷川

2014年04月30日 13時35分40秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
1昨日は、白山市白峰・西山から白山と星空などをアップしましたが、 その前に行った白山自然保護センター中宮展示館の蛇谷自然公園に群生するカタクリが丁度見ごろでした。 今年は、金沢の平栗にも小松市のカタクリの群生地もほとんど行っていなかったのです。 一度小松市の群生地に行ったのですが、あまりきれいに咲いていなくてギフチョウもいませんでした。 中宮展示館のカタクリですが、ここにはこれまで数回行っていま . . . 本文を読む

●白峰村 西山から白山と桜と星空

2014年04月28日 14時41分36秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
昨日、ブログをお休みしたのですが、今日もアップするの遅くなり、簡単に投稿したのですが、追加してまた多くなりました(^^ゞ 昨日は白山市の方面に行ったのですが、最後に行った白山市白峰村の西山からの白山です。 素晴らしいお天気で白山が綺麗に見えました。 トップは、昨日最後に撮った星空ですが、白山が左の方に小さく見えます。 PM7:30 夫の運転する車が溝に脱輪して、JAFの方が来られるまで1時 . . . 本文を読む

●石川県の白山 色々な所から見える白山 柴山潟、木場潟、旧大野港、内灘、西山など

2014年01月14日 07時00分00秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
以前から、石川県のどの場所から綺麗な白山が見えるかなと思っていたのですが、これまで何カ所か撮った画像のコラージュを作りました。 トップの画像は、選りすぐりの場所から撮ったコラージュです。 ▼ここからは、コラージュに入れたのと入れていなかった画像もあります。 木場潟から白山主峰  白山五峰 白峰・西山から 豪雪地帯と白山 紅葉の西山 西山・ニッコウキスゲ  白山に雲がかかってい . . . 本文を読む

●白峰② 西山・白木峠から白山と紅葉 紫式部 手取湖 昨年の兼六園の紅葉 

2013年11月19日 11時45分49秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
昨日アップした(白山市 白峰 紅葉と白山五峰 三ノ峰)に引き続き、白山市・白峰村の西山・白木峠と山道で見かけた紫式部、手取湖などをアップしました。 トップと下2枚は、白木峠の画像をHDRで加工しました。 トップの画像、中央右は白山三峰の大汝峰、最高峰の御前峰が薄く雲の中から見えます?中央は、四塚山、七倉山 HDRは、くっきりと見えますね。 昨年アップした、西山からの白山 こちらは看板 . . . 本文を読む

●白山市 白峰① 紅葉と白山五峰 三ノ峰

2013年11月18日 16時36分31秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
トップの画像 左の山は、白山五峰の三ノ峰かな? 白山は雲が多くて、隠れていました。黒いのは落ち葉が舞っていました。 綺麗に見えたので、白山三峰かと思ったのですが、画像を調べると、白山五峰の三ノ峰のようで、白山の右にある山です。 白山 白山は、富山県、石川県、福井県、岐阜県の4県にまたがる両白山地の中央に位置し、その最高峰である。山頂周辺は、成層火山となっている。30万年から40万年前から火山活動 . . . 本文を読む

●白山スーパー林道の紅葉⑥  蛇谷園地(姥ヶ滝への遊歩道)

2013年11月11日 13時56分10秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
11月2日に行った白山スーパー林道ですが、姥が滝に行く途中の蛇谷園地の画像が残っていました。 まずこの階段を降りて姥が滝に行きます。 2011年の画像 階段の上の駐車場です。 途中に マユミの実が生っていました。 蛇谷園地に着きました。 途中の階段 そこから暫く歩くとある小さな滝 蛇谷川 ここは、姥が滝の近くです。 先日アッ . . . 本文を読む