一昨日、兼六園に行くとマンサクが沢山咲いていました。
蕾がいっぱい おしくらまんじゅうのよう?
下は雪です。
後は雪吊り
マンサクは梅林に3本くらい咲いていたのを撮りました。
梅林の舟の御亭と雪吊り 2日ほど前に降った雪がまだ沢山残っていました。
シデコブシは、まだふわふわな毛皮に覆われています。
そろそろお目覚めですよ!
梅も多少咲いていたのですが、画像が多くなるので次回アップする予定です。
SONY ILCE-7S(α7S)
E 70-350mm F4.5-6.3 OSS Eマウント用(APS-Cサイズ用)
以前はFE70-300を持っていたのですが、多少重いのでフルサイズ用だったのですが下取りに出してしまいました。α6500も下取りに出したのですが、このカメラは連写が利くので売らなければ良かったかな
代わりにCyber-shot DSC-RX10M4を買いました。そこでこのカメラは高速連写があるので、鳥撮りに持って行くことが多いですが、フルサイズのα7Sは連写がだめなので動く鳥には向いていませんが、止まっているのは綺麗に撮れます。
そこで、兼六園に行く時はどちらのカメラを持っていくか悩みます。
やはりお花はα7sで撮りたいですが‥。
一年前の記事
2月21日(日) 858位 2435PV 637UU 2992185ブログ中