
一昨日の夕暮れ時、夫が職場で新聞記事を見たと言うので、犀川の新幹線の見えるところに行ってきました。
ここは、金沢駅から白山総合車両所に向かうのや、逆に金沢駅に行く新幹線W7系が通ります。
トップの画像は、左に桜並木が見えますが、ほとんど蕾が多かったです。
最初、夫が下流の若宮大橋の近くで私を車から降ろしたのですが、新幹線が全然見えないので橋一つ、大豆田大橋まで行きました。
ここは、本線ではなく、新幹線の時刻表に関係なく通るので、いつ来るか分からず ず~と目を凝らしてみていました。30分以上経ってようやく一本通りました。
青空だったので、犀川の水の色のブルーが綺麗でした。
初めてだったので、どのアングルが良いか分からなかったので、とりあえず橋の上から撮りました。(でもこの後、次を待っていると遅くなるので一本だけ撮って帰りました)
左の山は医王山
ややアップで

新幹線は防音塀が高いので半分くらいしか見えず残念です。
東海道新幹線は富士山を背景に走っている画像をよく見かけますが、防音塀がないのが不思議です。
よく見ると左上に薄く月が見えました。

右後ろには白山も見えましたが、実際こんなに大きく見えません。(300ミリ望遠で)

ここで待っている間、特急サンダーバードが通りました。(後ろの山並みは医王山)


通っている車道の後ろに北陸本線があります。その後ろは北陸新幹線の高架橋
ローカル電車でしょか?


橋の下の横に駐車場があり、そこに行く途中に撮りました。 今年初のつくしです。

つくしが沢山



小判草

この後、広坂通りから兼六園下を通って帰ったのですが、桜が綺麗に咲いていたのは彼岸桜なのかな?
ソメイヨシノは1~2部咲きのようでしたが、昨日は暖かかったので、今日は一気に開花が進みそうです。
フォト蔵(1) 最新の画像

フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像

YouTubeですべての動画はこちらから


ここは、金沢駅から白山総合車両所に向かうのや、逆に金沢駅に行く新幹線W7系が通ります。
トップの画像は、左に桜並木が見えますが、ほとんど蕾が多かったです。
最初、夫が下流の若宮大橋の近くで私を車から降ろしたのですが、新幹線が全然見えないので橋一つ、大豆田大橋まで行きました。
ここは、本線ではなく、新幹線の時刻表に関係なく通るので、いつ来るか分からず ず~と目を凝らしてみていました。30分以上経ってようやく一本通りました。
青空だったので、犀川の水の色のブルーが綺麗でした。
初めてだったので、どのアングルが良いか分からなかったので、とりあえず橋の上から撮りました。(でもこの後、次を待っていると遅くなるので一本だけ撮って帰りました)
左の山は医王山
ややアップで

新幹線は防音塀が高いので半分くらいしか見えず残念です。
東海道新幹線は富士山を背景に走っている画像をよく見かけますが、防音塀がないのが不思議です。


右後ろには白山も見えましたが、実際こんなに大きく見えません。(300ミリ望遠で)

ここで待っている間、特急サンダーバードが通りました。(後ろの山並みは医王山)


通っている車道の後ろに北陸本線があります。その後ろは北陸新幹線の高架橋
ローカル電車でしょか?


橋の下の横に駐車場があり、そこに行く途中に撮りました。 今年初のつくしです。

つくしが沢山



小判草

この後、広坂通りから兼六園下を通って帰ったのですが、桜が綺麗に咲いていたのは彼岸桜なのかな?
ソメイヨシノは1~2部咲きのようでしたが、昨日は暖かかったので、今日は一気に開花が進みそうです。
●満開のツバキカンザクラ(椿寒桜)兼六園上坂口 ソメイヨシノ開花宣言昨日は、夫の勤務が早く終わったので、兼六園石川門の前ののソメイヨシノの開花具合を見に行きました。一昨日開花宣言がだされたのですが、まだ1分咲きぐらいでした。まず兼六園の横の坂...




YouTubeですべての動画はこちらから

