![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/d25580d5da22804bf661ad8374766197.jpg)
昨日、午後から良いお天気になったので、卯辰山と奥卯辰山健民公園へ行ってきました。
一人で運転して行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
▲トップは卯辰山の八重紅枝垂れ桜です。
奥卯辰山健民公園から、見晴らし台に行く途中に駐車場がありそこに枝垂れ桜が数本植えられています。
ワッペンのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/f51d9cac704adc8d24fa2eaed6bc7de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/58728f1856a055d9608b072de609f002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/04203c28db6726c3ea655ae67939f58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/244486f635d48ee795c8a215883c3be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/fcfb45ff57552c01f07af49825e1b227.jpg)
全体ですが、下は駐車場で車がいっぱい停められていて、あえて入れませんでした。後はソメイヨシノ。
枝垂れ桜は何本あったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/efffdf8d6187ef908cbadf000eae9953.jpg)
こちらも八重紅枝垂れ桜ですが、この木は横の方の木の陰の方にあり、まだちょっと早いようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/a38c41460c24565d51e8689b10d86e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/60d81f7f0db7953a4483462cdf95cdd4.jpg)
あと数日で満開になるかな?また行ってみようと思っています。
▼こちらは、一昨年に撮った同じ八重紅枝垂れ桜です。
今年より開花が早かったようで、満開になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/dbfb10484982c4f95af633a0c70720bb.jpg)
雨だったので、駐車している車が少なくて良かった。
八重紅枝垂れ桜の木は三本だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/7d25ee3a6a53f4d02457b2bc97f53be6.jpg)
雨が降っていて、かえって素敵になりました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/ccfb2bc22dc1f254007efcdf4ba5af51.jpg)
▼ここからは、卯辰山見晴台から
浅野川と満開のソメイヨシノ 山並みも見えました。 左は大門山(加賀富士)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/da144277b66136e267ee5d3c687ea6cc.jpg)
河川敷の桜並木が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/78ecad88780a69b5cdb898f2cb41275e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/ce6d5b46580072fc2289658d57e4be49.jpg)
金沢城と桜 逆光で暗くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/b608dc1da8c6a20d84a93469418ca684.jpg)
人も見えます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/afd8fb5079c2f0ad19778bc9faf85683.jpg)
明日は、奥卯辰山健民公園からアップする予定です。
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
4月14日のアクセス数
閲覧数3,088 訪問者数547 順位:906位 / 2,700,002ブログ中
1000位以内に入りました。
一人で運転して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
▲トップは卯辰山の八重紅枝垂れ桜です。
奥卯辰山健民公園から、見晴らし台に行く途中に駐車場がありそこに枝垂れ桜が数本植えられています。
ワッペンのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/f51d9cac704adc8d24fa2eaed6bc7de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/58728f1856a055d9608b072de609f002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/04203c28db6726c3ea655ae67939f58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/244486f635d48ee795c8a215883c3be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/fcfb45ff57552c01f07af49825e1b227.jpg)
全体ですが、下は駐車場で車がいっぱい停められていて、あえて入れませんでした。後はソメイヨシノ。
枝垂れ桜は何本あったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/efffdf8d6187ef908cbadf000eae9953.jpg)
こちらも八重紅枝垂れ桜ですが、この木は横の方の木の陰の方にあり、まだちょっと早いようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/a38c41460c24565d51e8689b10d86e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/60d81f7f0db7953a4483462cdf95cdd4.jpg)
あと数日で満開になるかな?また行ってみようと思っています。
▼こちらは、一昨年に撮った同じ八重紅枝垂れ桜です。
今年より開花が早かったようで、満開になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/dbfb10484982c4f95af633a0c70720bb.jpg)
雨だったので、駐車している車が少なくて良かった。
八重紅枝垂れ桜の木は三本だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/7d25ee3a6a53f4d02457b2bc97f53be6.jpg)
雨が降っていて、かえって素敵になりました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/ccfb2bc22dc1f254007efcdf4ba5af51.jpg)
▼ここからは、卯辰山見晴台から
浅野川と満開のソメイヨシノ 山並みも見えました。 左は大門山(加賀富士)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/da144277b66136e267ee5d3c687ea6cc.jpg)
河川敷の桜並木が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/78ecad88780a69b5cdb898f2cb41275e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/ce6d5b46580072fc2289658d57e4be49.jpg)
金沢城と桜 逆光で暗くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/b608dc1da8c6a20d84a93469418ca684.jpg)
人も見えます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/afd8fb5079c2f0ad19778bc9faf85683.jpg)
明日は、奥卯辰山健民公園からアップする予定です。
一年前の記事
●富山県 黒部川を渡る北陸新幹線と桜並木先日行った富山県朝日町舟川べりのチューリップの帰り道、ちょっと寄り道して撮ってきました。富山県 北アルプス(立山連峰を背景に、チューリップ桜並木、菜の花の4点セット)朝日町舟川べ......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
4月14日のアクセス数
閲覧数3,088 訪問者数547 順位:906位 / 2,700,002ブログ中
1000位以内に入りました。