![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/034e8bf98a956d62d171e0a658cc48a7.jpg)
一昨日の奥卯辰山健民公園ですが、ソメイヨシノは満開で、青空に映えとても綺麗でした。
コブハクチョウのコロちゃんは、ずーと小屋の中にいました。
池のお散歩タイムがあるようで、タイミングが悪いと会えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/8bf903da27bf1f6ffabf6a9739a9940b.jpg)
池に白鳥がいると絵になりますが、残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/f9431f80765136566db8ce7537e8b065.jpg)
アオサギさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/1f2f9566a44254633b3eccebfb672e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/a262d55836f32168bffaf1e29b4eac48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/b9bce15facd7787eeae928da7630fa52.jpg)
アオサギさん いつものステージに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/d3a90521ad50d40ddabed82c81b2bd93.jpg)
桜と睡蓮の葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/46c6d0a1ff0daad40b306501242bcf13.jpg)
右は奥卯辰山健民公園のセンターハウスですが、そろそろ見納めかも、現在新たに建築中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/6999ecc7af6b945d6965beb4e1949ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/429e5d28030da73007dcaec37b0ab0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/dda4783aa7137731d300504dfe2003a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/19989a84f0c0afbddb2ef4a479021830.jpg)
ソメイヨシノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/30474e82dbeda8962e318162a0ad53aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/40/3afdf996cf9407873cf1a6b39ba6d6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/e42597cfba20027fb3d10a4e5d902843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/19bb17e64aab19b84e68da2e1784d342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/22/d565fcb6d48389acad23dae67b8e22f8.jpg)
山桜と青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/d09e1e53cf65bb760f82959069ba5fd7.jpg)
大島桜でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/2f0738c3a8d553c5fca4d99a4fa28fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/c990900ade3c45164a2574d514f62bd5.jpg)
三種類の桜(左下は山桜 大島桜 ソメイヨシノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/ea3a16f20fe9f9bf79756dfd13d76ba8.jpg)
これは白梅?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/58b567a7950628b9b16bc6df4c7bb938.jpg)
右の紅梅の足元のヒコバエから、なぜか上の画像の白い梅が開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/6238ed95789328989dec6435d1fd0df9.jpg)
レンギョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/9bbf033c8c08301f9e9d74a392cc0a3c.jpg)
イカリソウが開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/a6efe245d0c59387b8e5803879969928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/981a34e94b4463c08db4b025e2711160.jpg)
ここからは、後日追加しました。
▼一昨年、フォト蔵のピックアップに選ばれたコロちゃんと桜の絨毯ですが、今年は見られないかも?
土曜日に行った時、全然出てこないので夫が係の方にお聞きしたところ、鳥インフルエンザに影響で、県から出さないように指導を受けているようでした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/1fab6f6b7f38eacd2855a71a692d102e.jpg)
どれだけ待っても出てこなかったのです。
書いてあればよかったのに。
15日(土曜日)
小屋の中で どうして出してもらえないのかなと言っているような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/edc94be789f2f26cc9488fc45598784e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/424135dc9e7e9c16189364083a049104.jpg)
アオサギさんならいました。桜の花筏の上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/c9c3b77299379154d52278e0574b0148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/6275a109d250a7fd4ce1126f50009742.jpg)
ちょっとだけ桜吹雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/19001520bd682e8b2315eda6feec7b26.jpg)
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
4月15日のアクセス数
閲覧数2,247 訪問者数580 順位:858位 / 2,700,354ブログ中
コブハクチョウのコロちゃんは、ずーと小屋の中にいました。
池のお散歩タイムがあるようで、タイミングが悪いと会えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/8bf903da27bf1f6ffabf6a9739a9940b.jpg)
池に白鳥がいると絵になりますが、残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/f9431f80765136566db8ce7537e8b065.jpg)
アオサギさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/1f2f9566a44254633b3eccebfb672e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/a262d55836f32168bffaf1e29b4eac48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/b9bce15facd7787eeae928da7630fa52.jpg)
アオサギさん いつものステージに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/d3a90521ad50d40ddabed82c81b2bd93.jpg)
桜と睡蓮の葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/46c6d0a1ff0daad40b306501242bcf13.jpg)
右は奥卯辰山健民公園のセンターハウスですが、そろそろ見納めかも、現在新たに建築中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/6999ecc7af6b945d6965beb4e1949ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/429e5d28030da73007dcaec37b0ab0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/dda4783aa7137731d300504dfe2003a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/19989a84f0c0afbddb2ef4a479021830.jpg)
ソメイヨシノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/30474e82dbeda8962e318162a0ad53aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/40/3afdf996cf9407873cf1a6b39ba6d6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/e42597cfba20027fb3d10a4e5d902843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/19bb17e64aab19b84e68da2e1784d342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/22/d565fcb6d48389acad23dae67b8e22f8.jpg)
山桜と青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/d09e1e53cf65bb760f82959069ba5fd7.jpg)
大島桜でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/2f0738c3a8d553c5fca4d99a4fa28fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/c990900ade3c45164a2574d514f62bd5.jpg)
三種類の桜(左下は山桜 大島桜 ソメイヨシノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/ea3a16f20fe9f9bf79756dfd13d76ba8.jpg)
これは白梅?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/58b567a7950628b9b16bc6df4c7bb938.jpg)
右の紅梅の足元のヒコバエから、なぜか上の画像の白い梅が開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/6238ed95789328989dec6435d1fd0df9.jpg)
レンギョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/9bbf033c8c08301f9e9d74a392cc0a3c.jpg)
イカリソウが開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/a6efe245d0c59387b8e5803879969928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/981a34e94b4463c08db4b025e2711160.jpg)
ここからは、後日追加しました。
▼一昨年、フォト蔵のピックアップに選ばれたコロちゃんと桜の絨毯ですが、今年は見られないかも?
土曜日に行った時、全然出てこないので夫が係の方にお聞きしたところ、鳥インフルエンザに影響で、県から出さないように指導を受けているようでした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/1fab6f6b7f38eacd2855a71a692d102e.jpg)
どれだけ待っても出てこなかったのです。
書いてあればよかったのに。
15日(土曜日)
小屋の中で どうして出してもらえないのかなと言っているような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/edc94be789f2f26cc9488fc45598784e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/424135dc9e7e9c16189364083a049104.jpg)
アオサギさんならいました。桜の花筏の上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/c9c3b77299379154d52278e0574b0148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/6275a109d250a7fd4ce1126f50009742.jpg)
ちょっとだけ桜吹雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/19001520bd682e8b2315eda6feec7b26.jpg)
一年前の記事
●富山県 北アルプスを背景にチューリップと桜並木と菜の花(春の四重奏)朝日町舟川べり昨日は良いお天気だったので、夫の希望で富山県の朝日町 舟川べりのチューリップと桜並木、菜の花、北アルプス(立山連峰)を背景に春の4点セットを撮ってきました。以前も行ったことが2~......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
4月15日のアクセス数
閲覧数2,247 訪問者数580 順位:858位 / 2,700,354ブログ中