奥卯辰山健民公園、昨日は鳥のカテゴリーでコブハクチョウなどをアップしました。
以前もアップしたことがありますが、ここから金沢城が見えました。
全画素超解像ズームで300㎜×2=600㎜になったのですが、トリミングもしています。
池のススキ
青空と雲
遠くに日本海(70㎜で)
十月桜 少し離れたところから
十月桜
ミゾソバ
紅葉したところを探しました。
松ぼっくり
奥卯辰山健民公園は度々行っていますが、コブハクチョウは10年くらい前は、お父さん、お母さん、子供(♀)がいたのですが、お父さん、お母さんは亡くなってしまい、富山の古城公園からお婿さんに来たコロちゃんだけになってしまいました。(♀も亡くなってしまいました)
コブハクチョウのコロちゃんに再婚相手のお嫁さんが見つからないようで残念です。
昨日アップしたコロちゃん 昨日は鳥のカテゴリーでコブハクチョウなどをアップしました。
過去の画像から
2018.6.15
2017.1.15
2016.1.8
2016年
2015.6.15
健民公園の四季(2014年)
2008.1.27 在りし日の父と子
同じく
2008.4.15 お父さんが亡くなって一人ぼっちになった子♂
2009.8.28 コブハクチョウの子にお嫁さんが(コロちゃんです)
2012年3月19日のコロちゃん
過去の健民海浜公園のフォト蔵でのピックアップなど
2014年4月17日 コロちゃん
2008年1月23日 在りし日の父子のどちらか分かりません
池の睡蓮 2009年6月19日
一年前の記事
●我が家の10月の花(3) コムラサキ(小紫) 雨の滴 アメジストセージ(サルビアレウカンサ)中秋の名月我が家の10月の花、昨日に引き続き雨上がりですが、コムラサキが見頃になりました。大きく見えますが小さな実です。カメラの向きにより、トップの画像は紫が濃くなりました。......
10月8日のアクセス数 閲覧数2,890 訪問者数701 順位:903位 / 2,842,653ブログ中
1000位以内に入りました。