![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/b7af99c4f38f857191a6a1f4915ec1e2.jpg)
トップは7月の兼六園のアオバズクを3回ほど撮影したのですが、お父さんとお母さんをコラージュにしました。
クリック、さらにクリックで拡大されます。
兼六園のアオバズクですが、ようやくお母さんが見えました。
翌日 再度行ってきました。 お母さん 巣穴にヒナと一緒にいますが、ヒナは後ろに隠れているようで、先日ヒナが3羽確認されたようです。
何度もアップしたアオバズクのお父さん いつもここに止まってヒナのいる巣穴を見張っています。
昨年のヒナの巣立ち 瓢池の向かいの木に
今年は巣立つのが遅いようです。また行きたいですが、巣立ちして飛び立ってしまうかもしれません。
瓢池 (下2画像はiPhone12)
赤松
クリック、さらにクリックで拡大されます。
兼六園の帰り、茶店の前にワンちゃんが ここのお店のワンちゃんかな?おとなしそうで可愛かったです♪
SONY ILCE-7C(α7C)
SONY 標準ズームレンズ E 70-350mm F4.5-6.3 OSS Eマウント用(APS-Cサイズ用)
一年前の記事
●雨上がりの夕暮れ(2)夕焼けと笹の葉 しずく 夕日昨日の夕方、夕日などをアップしましたが、近所の公園を散歩中の画像の続きです。 トップは笹の葉が夕日の玉ボケを背景に素敵な感じだったので立ち止まって何枚か撮りました。雨の......