![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/64b2a6d00b8f52139d25d9e569c7efd3.jpg)
アジサイ城ケ崎を切り花にして生けました。右はエキナセア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/7d1e9b30294d8ab1e7c01aab00ea7f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/2f6671df1de0c1710b4100649544c20d.jpg)
今年は2輪しか開花しませんでした。み
昨年短く剪定しすぎたようです。
以前作ったドライフラワーの花束に春に咲いたラベンダーを追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/c251ebd383f378b47ee1e4ac718a69f6.jpg)
メダカの水槽の水草の花 白い小さなぼんぼんのようなのがいくつか開花しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/cfd9f04be8a95b53b6d106fc2cb199f0.jpg)
こちらは以前もアップしたのですが、毎日開花します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/d699be31fb58ce50ce05c8f294b064fc.jpg)
エキナセア 沢山開花したのですが、ほとんど花びらが痛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/ca91b3d0c92dcb8195b8c11e5fa1c478.jpg)
そろそろお花を切った方が良いのかな?
オキザリス・トリアングラリス(紫の舞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/e49ea3baae136c9e262ec5bd13762de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/20/62a9a148c58a5d9fe7ddadfcffe008a4.jpg)
玄関の花と観葉植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/66e5e950ad6fac994c4e2a7cd73903b1.jpg)
ドラセナコンシンネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/38a31fcc43282733d2190c81291899a3.jpg)
以前、大きくなったドラセナコンシンネを、切って挿し木にして育てたのですが、大きくなったので植え替えしました。
冬になると玄関は寒いので、室内に入れると出窓に置けなくなりそうです(;へ:)
大きくするのも考え物です。またミニ観葉植物を買おうかな。
室内の出窓にミニパキラとミニテーブルヤシを置いています。
ドラセナコンシンネはどこを切り取っても挿し木にできます♪ 上下を間違えないように、3本ほど束ねて挿し木にしました。(しばらくミズゴケでくくリ、容器に入れ水を与えていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/85862a4fbb5e7c3704c8ccdf35f26973.jpg)
幸福の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/3287100d46d260152e32a234ab4487bc.jpg)
ミニ観葉植物が大きくなりました。
こちらは以前アップしたコラージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/1c162506c490ac0c7fd3e52c73a57db7.jpg)
こちらも以前アップしたドラセナコンシンネですが、先日植え替えました。
テーブルヤシとドラセナコンシンネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/a5c161d23ca4d72476235fd569107446.jpg)
パキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/12df59501e04c20dc5dd20a42229a684.jpg)
ところで、サンセベリアの鉢植えが2鉢あったのですが、大きくなり置き場がなくなり 冬、玄関に置いていたら寒さでダメになり処分してしまいました(;へ:)
カラタチバナの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f9/88a49f20f28d04976d2130f61d3f7fc1.jpg)
ヤブコウジの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/0d396857a57251455a43015ac6eeb1bf.jpg)
ブログのタイトルの画像を白山白川郷ホワイトロードに変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/daa64cd7ed71f929ecddbf338d1d2738.jpg)
少しは涼しく見えるかな?
ところで、先日ケーブルテレビの番組表を見ていたら、以前見た十戒が放送されるので保存して、ブルーレーにダビングして見ました。
これまで何度か見たことがあり、映画はほとんど見ないのですが、数少ない中で好きな映画です^^
海が割れるシーンは以前コマーシャルにもあったかな?
4時間近くの壮大なスぺクタルで、何度見ても感動します。
ベンハーも何度か見たのですが、今度ケーブルテレビで放送しないかな?
昔の映画をいくつかビデオテープに録画して保存していますが、ビデオデッキが壊れて見られなくなりました。
時々、ケーブルテレビの番組表を見て、好きなのがないかチェックしています。
ケーブルテレビを録画したのを、暫くHDDに入れたままにすると夫が嫌がるので、残すものはブルーレーに保存して、夫のいない時に見ています(笑)
十戒 ウィキペディアより
『十戒』(じっかい、The Ten Commandments)は、1956年のアメリカ合衆国の映画。歴史映画で「旧約聖書」の「出エジプト記」を原作として制作されたスペクタクル映画。純正ビスタビジョンで撮影されて、製作・監督はセシル・B・デミルでこれが最後の作品。出演はチャールトン・ヘストン、ユル・ブリンナー、アン・バクスター、など。聖書に書かれている紅海が割れ、その中をモーゼなど出エジプトの民が海の中を進むクライマックスシーンはあまりに有名。上映時間232分。
一年前の記事
●羽咋 志賀町 大島海岸と大島諸願堂花のミュージアム(後日アップ)の帰りに行った大島海岸と大島諸願堂です。昨日は、千鳥ヶ浜をアップしました。千鳥ヶ浜に、大島海岸と大島諸願堂の画像と案内があったので行ってきた...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
7月19日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数1,948 訪問者数311 順位:1,636位 / 2,228,543ブログ中