今年初撮りですが、セセリチョウが庭の葉に止まっていました。
大きなお目目が可愛いですね。
イチモンジセセリでしょうか?
千日紅にシオカラトンボが!
トンボがお花に止まるのは珍しい。
小さな蜂
先日も来たヤマトシジミでしょうか?
ルリシジミかなと思って撮ってみたのですが、ヤマトシジミのようでした。
白い千日紅
Canon EOS 7D MarkⅡ EF100mm F2.8L マクロ IS USM
---------------------------------------------------------------------------
ソニーのレンズを注文しました。
ソニー SONY ズームレンズ FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL70300G | |
ソニー | |
ソニー |
先日フォト蔵で買取ってもらったCanon EOS 5D Mark IIIの金額で、ソニーのレンズを注文しました。
このレンズを買うには買取金額より1万円くらい不足でしたが、高額で買い取ってもらって満足しています。
↓カメラはSONY α7Sと レンズはSONY T* FE 24-70mm F4 を持っていますが、これで300㎜までカバーできそうです。でもフルサイズなので鳥を撮るにはあまり大きく撮れないかも。
ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α7S ボディ ILCE-7S | |
ソニー | |
ソニー |
家にある、Canonのカメラとレンズ(今日アップした写真の)また査定に出そうかな?
今朝、昨日アップしたムクゲをみると黒いアゲハチョウが蜜を吸っていて、Canon EOS 7D MarkⅡにEF70-300mm 望遠をつけて撮ったのですが、重いカメラ、レンズは堪えるようになりました。
歳もとり上達は望めず、写真を撮るのも飽きてきました(笑)
家にあるCanonのカメラとレンズの重いのは処分しようかなと思っています。
他のところに査定に出さず、フォト蔵だけに査定してもらいます。先日、Canon EOS 5D Mark IIIはどこよりも高く買取っていただきました。
一年前の記事
●我が家の8月の花(8) ホトトギス ミズヒキ 琉球アサガオ・オーシャンブルーホトトギスが開花 今日の画像は8月18日です。ミズヒキこれまで何度かアップしたのですが、名前がありました。(名札が出てきました)琉球アサガオ オーシャンブルー......