![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/642876417833b09e89df0203c40b5ccc.jpg)
未だ、桜の画像が残っているのですが、桜はもう飽きたと言われそうなので、今日は我が家の4月の花をアップしました。
トップと下は、先週、植木の展示会に行った時に一目ぼれして買ってきました(;・∀・)
名前は、ホンコンドウダン・ピンクシャンデリアです。
雨に濡れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/ad948a210ee3dbb18b84f1ffea986844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/6b87f7f495478de45c56ce1afac95dd4.jpg)
シャンデリアのように綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/42/5721bfedbe7cf5a98500ae09d64385a7.jpg)
ミツバツツジが開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/fa955bff18597a5bc59b05b7833b7954.jpg)
ミツバツツジの蕾 灯りのように?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/0683452a678f41bf60bcf45fc6e41fa4.jpg)
違う日ですが雨の滴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/c726535faee6485f9cdc252517b8b77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/cc74094a59790c54a758b9e1ef969646.jpg)
河津桜 雨のシャンデリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/5691a588b7736c1c5c8358df1769d54d.jpg)
白い、原種?のチューリップも開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/81608b575c1998d26ac3afd9dd1cce95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/5fa0f1fee97ad48d60154c36fc516919.jpg)
越後雪椿・花見笠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/071929d8f24a2bae66d44c2cc654e8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/e2ecd30280d431fd495716a9440a526a.jpg)
木瓜がまだ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bc/adf225380522201711da77ba06c0b733.jpg)
梅に比べ、長い期間咲いて楽しめました。
スノーフレークと口紅水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/9c3472ae6743d25c46792f27d44b36d2.jpg)
口紅水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/643746f973dcb63d4a0caf5a2367f9dc.jpg)
ムスカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/5a55ad3e4cdcc5d3496ac8ed03fb8a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/fff6d9a2efb898216eb4dc863262650e.jpg)
ローズマリーの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/503a5c25d6bd5dfe20995a4b97e105ca.jpg)
▼一昨年、フォト蔵のピックアップに選ばれた、奥卯辰山健民公園の白鳥コロちゃんと桜の絨毯ですが、今年は見られないかも?
土曜日に行った時、全然出てこないので夫が係の方にお聞きしたところ、鳥インフルエンザに影響で、県から出さないように指導を受けているようでした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/1fab6f6b7f38eacd2855a71a692d102e.jpg)
どれだけ待っても出てこなかったのです。
書いてあればよかったのに。
小屋の中で どうして出してもらえないのかなと言っているような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/edc94be789f2f26cc9488fc45598784e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/424135dc9e7e9c16189364083a049104.jpg)
アオサギさんならいました。桜の花筏の上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/c9c3b77299379154d52278e0574b0148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/6275a109d250a7fd4ce1126f50009742.jpg)
ちょっとだけ桜吹雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/19001520bd682e8b2315eda6feec7b26.jpg)
後日、小鳥さんも少しいたのでアップする予定です。
▼フォト蔵でのピックアップ
画像にマウスポインタを置くとスライドショーになります。
▼2010年より前のピックアップです。
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
4月16日のアクセス数
閲覧数2,715 訪問者数584 順位:843位 / 2,700,741ブログ中
1000位以内に入りました。
トップと下は、先週、植木の展示会に行った時に一目ぼれして買ってきました(;・∀・)
名前は、ホンコンドウダン・ピンクシャンデリアです。
雨に濡れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/ad948a210ee3dbb18b84f1ffea986844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/6b87f7f495478de45c56ce1afac95dd4.jpg)
シャンデリアのように綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/42/5721bfedbe7cf5a98500ae09d64385a7.jpg)
ミツバツツジが開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/fa955bff18597a5bc59b05b7833b7954.jpg)
ミツバツツジの蕾 灯りのように?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/0683452a678f41bf60bcf45fc6e41fa4.jpg)
違う日ですが雨の滴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/c726535faee6485f9cdc252517b8b77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/cc74094a59790c54a758b9e1ef969646.jpg)
河津桜 雨のシャンデリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/5691a588b7736c1c5c8358df1769d54d.jpg)
白い、原種?のチューリップも開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/81608b575c1998d26ac3afd9dd1cce95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/5fa0f1fee97ad48d60154c36fc516919.jpg)
越後雪椿・花見笠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/071929d8f24a2bae66d44c2cc654e8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/e2ecd30280d431fd495716a9440a526a.jpg)
木瓜がまだ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bc/adf225380522201711da77ba06c0b733.jpg)
梅に比べ、長い期間咲いて楽しめました。
スノーフレークと口紅水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/9c3472ae6743d25c46792f27d44b36d2.jpg)
口紅水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/643746f973dcb63d4a0caf5a2367f9dc.jpg)
ムスカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/5a55ad3e4cdcc5d3496ac8ed03fb8a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/fff6d9a2efb898216eb4dc863262650e.jpg)
ローズマリーの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/503a5c25d6bd5dfe20995a4b97e105ca.jpg)
▼一昨年、フォト蔵のピックアップに選ばれた、奥卯辰山健民公園の白鳥コロちゃんと桜の絨毯ですが、今年は見られないかも?
土曜日に行った時、全然出てこないので夫が係の方にお聞きしたところ、鳥インフルエンザに影響で、県から出さないように指導を受けているようでした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/1fab6f6b7f38eacd2855a71a692d102e.jpg)
どれだけ待っても出てこなかったのです。
書いてあればよかったのに。
小屋の中で どうして出してもらえないのかなと言っているような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/edc94be789f2f26cc9488fc45598784e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/424135dc9e7e9c16189364083a049104.jpg)
アオサギさんならいました。桜の花筏の上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/c9c3b77299379154d52278e0574b0148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/6275a109d250a7fd4ce1126f50009742.jpg)
ちょっとだけ桜吹雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/19001520bd682e8b2315eda6feec7b26.jpg)
後日、小鳥さんも少しいたのでアップする予定です。
▼フォト蔵でのピックアップ
画像にマウスポインタを置くとスライドショーになります。
▼2010年より前のピックアップです。
一年前の記事
●富山県 北アルプスと舟川べりの桜並木(2) 菜の花とチューリップ先日、富山県朝日町の舟川べりのチューリップなどをアップしたのですが、桜並木の画像が沢山残っていました。富山県 北アルプス(立山連峰を背景に、チューリップ桜並木、菜の花の4点セット......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
4月16日のアクセス数
閲覧数2,715 訪問者数584 順位:843位 / 2,700,741ブログ中
1000位以内に入りました。